※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
子育て・グッズ

最近おかゆを嫌がる理由について相談中。保育園でもイヤイヤしている様子。RSにかかった後も続いており、混ぜご飯もNG。対策に悩んでいる。

最近おかゆを嫌がります。
なぜでしょうか?

いまは3倍がゆを食べさせています。(米の3倍の水入れて炊飯器のおかゆモードで炊いたもの)

5倍がゆ→3倍がゆにした時は何も気にせずいつも通りに食べられていました。
保育園でももうすぐ1歳だし完了食に向けていきましょうと言われて水分減らしてやわらかモードで炊いたものをあげたら食べるけど1口食べるたびにむせてしまい食べにくそうでした…。

そのためもう一度おかゆモードで炊いたものをあげたら1週間前くらいからイヤイヤしてます。ここ数日は1口目で泣きます。

保育園の連絡帳に書いたら保育園では普通に食べている今日は同じように1口目で泣いちゃいましたと言われました。
最近RSにかかり最初は体調が悪いからかな?と思ってましたが元気になった今でもおかゆイヤイヤが続いています。

今まで白米を嫌がることはあっても混ぜご飯などは嫌がらなかったのですがひじきご飯(ひじきと人参を出汁や醤油で煮ておかゆに混ぜたもの)、しらすおかかご飯(しらすと鰹節と醤油少し混ぜたもの)、のり塩ご飯(青のりと塩少しを混ぜたもの)、BFのシャケ雑炊は全敗です😭



これからの対策を悩んでます。

コメント

月見大福

普通のご飯は食べませんか🤔?

  • くまこ

    くまこ

    今まで全く嫌がらなかったBFを昨日試してダメだったので今日は普通のご飯をあげてみようと思ってました。
    でもやわらかモードで炊いた(けっこう普通のご飯に近かった)ものは嫌がってたので食べてくれるか不安です😭

    保育園の給食も今日から今まで通りのお粥と完了食の子が食べてる少し柔らかめのご飯と半分ずつであげてみますと言ってくれていて帰ったらその結果を聞いてみます。

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

うちは軟飯食べなかったので、少し水分多めの普通に炊いたご飯あげてました。喉に詰まらないように、噛めるように食べさせる量は様子みながらあげてました。
今も体調悪くても元気でもお粥嫌いで食べないです。

  • くまこ

    くまこ

    うちの旦那もお粥嫌いなのでそう言うタイプなんですかね。
    だんだん色々食べられるようになっておかゆのべちゃっとした感じが違う!ってなってるんですかねぇ😣

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成長とともに硬さとかべちゃっとしたのが苦手になってたのはありました!

    • 7月28日
  • くまこ

    くまこ

    そうなんですね。今日は保育園ではおかゆ嫌がらなかったみたいなので夕飯は普通の硬さのものとおかゆと両方用意してあげようと思います。

    • 7月28日