
コメント

退会ユーザー
計画無痛分娩で2人目出産しました。
促進剤前日に入院、ラミナリア挿入予定でしたが子宮口がすでにある程度開いていたので挿入せず、そのまま次の日の早朝から促進剤。私の場合、促進剤の効きが早すぎて麻酔科医が間に合わず1時間くらい陣痛と戦いましたが、麻酔が打たれてからは嘘のように痛みが遠のく。次第にお尻に違和感を感じたので内診してもらうと子宮口全開でそのまま分娩台へ。その30分後にすぽんと産まれました!促進剤打ち始めてから4時間の安産でした。いきむ時は多少感じるように麻酔弱めてもらったので痛み多少ありましたが、それでも1人目で普通分娩を経験してるので、無痛分娩は快適そのものでしたよ!

みけい
無痛でした。
冷静すぎて、お医者さんと会話できるほどでした。
麻酔がきれかかると、陣痛の痛みがわかりましたが、生理痛程度。これで麻酔なしなら、相当痛いんだろうなと思いました。
追加で麻酔いれてもらうと、陣痛の間隔がわからず、いきむタイミングがわかりにくかったです。
会陰切開も縫うときも痛くありませんでした。
ただ、痛みを経験してないからか。
産後、かなり辛くて。
無痛分娩は回復が早いというけど
キズの痛みはツライし 後陣痛は生理痛より痛いし。トイレこわくて出来なくて辛い。
という感じでした。
無痛分娩にしてよかったです。
分娩のこと、鮮明に覚えてます。
-
celine32
コメント頂いてありがとう御座います😊
分娩の事を鮮明に覚えていられる位冷静に出産できるのですね✨
私は1人目を普通分娩で出産した時、あまりの強い痛みに意識が朦朧としてしまいよく覚えていません😅
出産直後も感動とか以前に、やっと痛みから解放された〜と言う安心感と疲労感でグッタリでした😣
みけいさんのように分娩の事を鮮明に覚えていられる位冷静に出産できたらホント理想です⭐️
参考になりました、ありがとう御座います😊- 2月14日
celine32
コメントありがとう御座います⭐️
やっぱり普通分娩に比べたら快適なんですね💡
私も1人目を普通分娩で出産していて、あの痛みを知っているからこそ尚更恐ろしくて😣
ありがとう御座います。
参考になりました😊