※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

月齢が近い方への質問です。 ①外出は少なく、支援センターに週1〜2回行くが疲れる。不便な場所に住んでいるため頻繁な外出が難しい。 ②家での遊びがマンネリ化し、公園に行きたいと思っている。 ③家事中にテレビを見せているが、心配している。午前寝がない日もあり、おんぶしながら家事をすることも。

同じくらいの月齢の方、教えてください🙇🏻‍♀️
①日中お出かけしてますか?
毎日暑くて、ちょっとのお出かけでもしんどいです😭
週に1〜2回は支援センターに行くと決めていてがんばってるんですが、行った日はそれ以外何もできないくらい疲れてしまいます💦
児童館やショッピングモールなど、どこも自転車で5〜15分はかかる不便なところに住んでるのもあり、頻繁にお出かけできずにいます。

②お家遊び何してますか?
水遊びや寒天遊び、広告用紙遊びなどをするのですがマンネリ化してきています💦
動くのが好きになってきたので、公園行けたらなー早く涼しくならないかなーと毎日思ってます😭

③家事をしている間、一人遊びしてくれますか?
朝30分〜1時間くらいテレビをつけている間に家事を終わらせるようにしています。
ほぼ毎日Eテレをつけて見ている間に終わらせるようにしているんですが、あんまり良くないのかなと心配になります。
最近は午前寝をしない日もあり、後追いもあるのでおんぶをしながら家事をすることもあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

①全く外出てないです!笑
暑くて出る気になりません!
旦那が休みの日に買い物とか行くくらいです!
週1.2支援センター行ってるなんて素晴らしすぎます🥺

②これと言って何もしてないです!笑
家にあるものやオモチャ手にとって遊ぶくらいです!
しっかり考えて遊ばせてるなんて素晴らしすぎます🥺🥺

③最近はEテレ見てる時は大人しいので録画したのを編集で繋げて見せてます😂つい最近まで後追いが酷かった時期はおんぶして家事してました🙌

ひーちゃんまま

気にしすぎじゃないかなぁと思います🥹
お母さんがしんどくなっては意味ないので😭

うちは上が1人だった3年ちょっと
毎日遊びに行くなんてしてなかったです!
むしろ1週間ほとんど家で過ごす事も😂
コロナが流行ったのもあったけど
体力あるからって毎日は母同様
子供も疲れると思ってます!

今年5歳になるけど遊びに行くのが
続くと普段お昼寝しないのに朝寝したり
お昼寝したりするので本人も
疲れが溜まるのかなぁと😭😭

昔と気候も違うから夏は暑さで
危ないし外遊びは水辺がないとさせません!
公園ももっての外です😅
たまーに室内遊具、おうちプール
するくらいで本当何もしてない毎日です😵笑

はじめてのママリ🔰

熱中症アラート出てるし、危ないので毎日スーパーへのお買い物にしか出かけてません💦
移動は車のみです。
お家では積木やおもちゃ、お歌と手遊び、絵本、ウォーターマット、水遊びしてます。
ひとり遊び全然できないです😭😭
誰かが見てる中じゃないと怒ってキーキー言うので常に見守りながらおもちゃでひとり遊び?するので家事は寝ている間か抱っこ紐でしかできません、、🥲