
娘が保育園で薬を使っていないことに関して担任からの指摘に疑問を感じています。明日、その理由を尋ねるべきですか?
今週に入って娘がお股が痛がゆくなる事があり、小児科で塗り薬を貰って塗ってます。
保育園にももし痛がゆくてなったらこの薬お願いします。と伝え渡してます。
保育園では全く痒がることも無く薬は1度も使用してません。
朝私が娘を送ったあと娘が担任の先生に「お股痛かったら保育園来たらダメ」と言われたみたい何ですが、なんか腹立ちません?
家にいる時は1、2回痛がゆくてなる事があり薬を塗ってるんですが、保育園ではまだ使用してないので特に迷惑は掛けてはいません。
私に「お股痛かったら保育園来たらダメ」と言うならまだその場で、何故なのかとか聞くこと出来るけど、何も言い返せない娘にそれを伝える意味がわかりません。
明日担任の先生に、どういう意味で言ったのか聞いてもいいと思います?
- ぱんぷきん(7歳)
コメント

ままり
べつにうつるものでもないし、娘さんに言う必要もないですよねー
わたしだったら聞きます。大事な子供を預けているのにモヤモヤしたくないです!
ぱんぷきん
ですよね。腹立ちますよね!
担任男と女の2人居て、女の先生は凄く優しいんですが、男の先生は朝薬渡す時も、はいはい😩 みたいな感じで受け取るんですよ。
お前やる気あんのか とか思っていて尚更今回の話し娘から聞いて、ふざけんなと思ってます。笑
明日 なんの意味で娘に言ったのか聞いてきます🥱💢
ままり
はいはい😩ってなにそれ!そんな保育士いるんですか!どういうつもりで保育してるんですかね!!
とりあえず本人に直接聞いてみて、返答と態度によっては園長か役場に相談ですね!
ぱんぷきん
普段はそんな悪い先生では無いと思うんですけど、、笑
今週入って毎朝薬渡してるから、ああ~これね~ 的な感じで受け取ってんですかね😶💢
毎朝確認で、プールはどうです?と聞かれるから、お休みでって伝えたら はい~。みたいな気に触るトーンの返事もされるし、、
明日聞いてきます👊🏽👊🏽👊🏽💢💢