※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓂃 𓈒𓏸
家族・旦那

義家族との関係に悩んでいます。子どもだけでのお泊まりや集まりについて、どうすべきか迷っています。義家族との関わり方についてアドバイスをお願いします。


色々あり、義家族のことがあまり好きになれなくて
旦那は三兄弟です。
旦那は兄弟の子の甥っ子姪っ子がたくさん居て
集まりごとがあると義実家にみんなで
お泊まりをしたりするらしいんです。

それで、この前みんなで食事会をしたときに
義母が「◯◯ちゃんも大きくなったらみんなでお泊りしようね〜」と何回も娘に言ってました。
娘はまだ赤ちゃんなのでポケーっとしてましたが
私は義実家に預けるなんて、
甥っ子姪っ子が全員お泊まりしてても嫌です。
娘が大きくなったとしてもとても嫌です。

でも娘のことを思うと大きくなった時に
いとこ達だけでお泊まりさせるべきなんでしょうか??
お泊まりは成長のためにも必要なんでしょうか??
(保育園のお泊まり遠足などはもちろん参加させるつもりです)

みなさんのお子さんたちは何歳ぐらいで
義家族に子どもだけでお泊りとかさせましたか??
断ってもいいなら本当に断りたいです( ; ; )

甥っ子姪っ子の誕生日会とかも定期的にあるみたいで
毎回子ども達は楽しみにしてるそうなんですが
できれば頻繁に会いたくないし行きたくないです。

毎日義家族のことを思うとモヤモヤが止まりません。
優しいアドバイスお願いします👶🏻💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんお父さんが嫌ならしなくていいとおもいますよ!
夫は一人っ子なのでそういうお泊まり会はないですが、私が三人兄弟なのでこちら側の甥っ子姪っ子とのお泊まり会はたまにありますよ☺️
兄弟家族だけで集まって〜も恒例ですが、好きじゃないとかなら拒否していいとおもいます🤔

  • 𓂃 𓈒𓏸

    𓂃 𓈒𓏸


    義親に預けたくなくて😭💦
    また誘われたら拒否してみます、、、ありがとうございます、、、!!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

成長のためというか、
娘さんが大きくなってもし本人が行きたがっても母親が嫌だから行けないのは単純に可哀想ですよね。
他のいとこは行くのになんで自分だけダメなの?ってなると思います💦
それとも娘さんが行きたがったら行かせてあげるんですか?

  • 𓂃 𓈒𓏸

    𓂃 𓈒𓏸


    娘が行きたがるようだったら
    行かせます、、、

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

旦那も三兄弟です!
我が家以外は近くに住んでいてお泊まりしていないので状況は違うのですが…
我が子は1歳から1人で義実家へ泊まりに行ってきます。
それは子供が体調不良で長く保育園を休ませなければいけない時にこちらから頼った形です💦 
それがなければ別に泊まりに行かせないといけないってことはないと思っています!
義実家から子供だけで泊まりに来て欲しい!と言われたことはないですし泊まるときはみんなで泊まってます🙂
関係が良好でないなら憂鬱ですね💦
子供も増えて義実家も大変でしょうし…とのらりくらり逃げてもいいと思いますよ🙂

  • 𓂃 𓈒𓏸

    𓂃 𓈒𓏸


    みんなで泊まると安心ですね🥹
    うまいこと逃げてみます、、、
    ありがとうございます!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

全然しなくていいと思いますよ🤔
私も色々あり、義家族が無理なので泊まりや旦那と息子だけで遊びに行くのも無理です😇
先日会わせたときも、紙などある棚を触ろうとしてた息子に旦那はだめだよ〜と注意したら、義父は止めんな、好きにさせとけと言ったので改めて無理と思いました😇 好きにさせとけってお前が言うな.お前の子供じゃないし、私たち夫婦の子なのにまじ黙れ🤬と思いました😇
私の両親は同じ状況のときは取り上げて、手怪我するからだめ〜と注意したり、甥っ子にも社会的ルールはちゃんと教えてるタイプなので😂
あと義母は甘いので食べさせないでほしいものや、甘やかすのが目に見えてるので無理です😇(人の話聞かない+甘やかした育てた結果が旦那なので)

  • 𓂃 𓈒𓏸

    𓂃 𓈒𓏸


    そんなことがあったんですね!自分の子どもじゃないのに口出ししないでほしいですよね🫤

    私もまだ小さいうちはなるべくジュースや甘いお菓子など与えずに育って欲しいので
    絶対預けたくないです(´._.`)

    ありがとうございます😭

    • 7月29日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

全部自分のことができるようになってこども自身が泊まりたいって言うならしかたないなって思いますけど
あえて行かせることはないと思います💦

夫と一緒に泊まりに行ったことはありますよ
親の目が届いてるのならいいけどこどもって結託して悪さしたりするので正直高齢の義両親だけでこども何人も見れないと思います
見れてるつもりでしょうけど私たち30代の親がこどもみるのも大変なのに高齢の義両親に何人ものこどものお世話が務まると思えないです😓

  • 𓂃 𓈒𓏸

    𓂃 𓈒𓏸


    もし大きくなって行きたいと言ったら行かせるようにします、、、

    ですよね!!!
    泊まる時は親も泊まるようにします(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)💦

    • 7月29日
rimama

義実家に泊まらせなくて大丈夫ですよ☺️✨
うちも姪っ子(旦那の妹の子供)は妹の手術などあり、一ヶ月くらい1人で泊まってましたがうちは一切義実家には泊める気ないです😄
義父母は、姪っ子が一人っ子なので寂しいだろうし姪っ子のためにもうちの子も一緒に来て欲しい感じ出しますが、孫差別もされてるし絶対預けないです😂

私自身、母方祖父母の家には小さい頃母の入院で泊まったりしてましたが、父方祖父母の家には絶対泊まらないと泣いて父にお願いしてました😭💦

いとこと過ごすのは日中でもできますし、泊まりとかさせなくて全然大丈夫ですよ🙆‍♀️✨

  • 𓂃 𓈒𓏸

    𓂃 𓈒𓏸


    孫差別されてるなんて
    余計つれて行きたくなくなりますよね、、、
    日中過ごしてもらいます🥹

    • 7月29日