※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃあ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の給食について、家ではお米や煮物を一緒に食べさせているが、焼き魚や炒め物は難しい。慣らし保育で麻婆豆腐は食べたが、ほうれん草とツナは1回だけで拒否。家での食事状況を伝えたが、給食でも同じものを食べるか心配。

もうすぐ1歳2ヶ月給食ってどんな感じですか?

歯は下2本上2本、最近上下1本ずつ生えてきてます。

家ではお米は大人と一緒、煮物なども一緒、焼き魚や炒めものは食べにくいと思うのでご飯に混ぜてあげてます。

今慣らし保育で今日から給食だったんですが、麻婆豆腐は完食、ほうれん草とツナの和え物は1回だけ食べて拒否だったみたいです。

家でもまだ和え物みたいなのは単品で食べさせてなくて…
家でのごはんの状況は前から伝えてたし、今日も食べなかったと聞いたのでご飯に混ぜたりしたら食べるかもですとは伝えたんですが。

全く同じもの、食べますかね?😭
離乳食食べさすのも違うし…
これから食べれるのかな😭

コメント

はじめてのママリ🔰

歯は上下2本ずつ生えてます。

和物とかも普通にあげてますよ。
保育園のお給料も残さずたべてきますし質問主さんと同じような給食でてます。

焼き魚も混ぜたりせず骨だけしっかり取ってそのまま食べさせてますよ。
うちでもツナと野菜の和物とかわかめの酢の物とか出してますが普通に食べてます。

  • きゃあ

    きゃあ

    この前酢の物できゅうりの輪切りをあげたら嫌だったみたいでそういったものはまだ食べにくいのかなと思ってました💦
    あ、でも焼き魚は前手掴みで食べてました!ただただほうれん草が嫌だったのかな…笑

    • 7月27日