
生後7ヶ月の赤ちゃんが、離乳食を始めて1ヶ月で急にミルクを飲まなくなりました。ミルクの量や時間について悩んでいます。離乳食を始めるとミルクが嫌になることがあるのか、3時間おきに少しずつあげてトータル量を増やすほうがいいか悩んでいます。
生後7ヶ月です。
離乳食を始めて1ヶ月になりますが、急にミルクを飲まなくなりました😭
離乳食は10時半頃の1回で、ミルクの1回量が今日は多くて130でした😔
少ない時だと4時間以上間隔を空けても60ほどでやめてしまいます。
今のところ今日のトータルは450で、あと夜1回起きると思うので飲んでも600くらいかと思います。
離乳食を始めるとミルクが嫌になったりするのでしょうか😂
といってももう1ヶ月経ちますが、、
間隔あけたらお腹空くかなと思いましたが、3時間おきに少しずつでもあげてトータル増やす作戦のほうがいいですかね😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
良くあるみたいですよ!
特に暑い時期にです!
大人も暑くて食欲なくなったりしますが、赤ちゃんも同じらしいです。
つい最近、市の育児相談でママ友が同じ事聞いていてこの質問見て、あれ!?って思いました😅
一度離乳食お休みしてミルクだけの日を作ってみるのも良いと言ってましたよ〜!

ぼくちんのママ
うちもありました。
色々試して、背中や首に熱がこもってミルクを飲み続けるのを嫌がることに気づいて、保冷剤をいれたマットを背中にはさんでミルクをあげたり、
ミルクを少量でやめてしまったら少し部屋を散歩してからまたあげると飲んだり、
5分ほどバウンサーをはさんだり、
ちょっと歌でも歌って笑わせた時にえいやと哺乳瓶をつっこむと飲んだり
なんやかんやトータル600ぐらいだった5ヶ月ごろから、いまや900飲みます。
たくさん飲んでほしいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
あったんですね😭😭
飲むのやめた瞬間に哺乳瓶がもはやおもちゃのような扱いになっていて😂
なかなか間を空けてみても進まないんですよね😔
次のミルクの時、背中を冷やしてみようと思います!
トータルかなり増えましたね🥹
夏なので水分補給の面でもミルク飲まないのが不安です😔- 7月27日

はじめてのママリ🔰
最近あんまり飲まないです…1日4回で前は900前後飲んでたのに700いかない日もあります。
離乳食は2回にしてますが離乳食すらグズるようになり減りました。笑
今日は朝イチ離乳食も食べてミルク190飲んでくれたので夏バテでムラがあるのかなーと思ってます。ですがそこまで欲しがらないですし卒ミはやいんだろうなーと思ってます。もう頑張って飲ますのがストレスになってきたので離乳食を頑張りたいと思ってます!ミルクも離乳食に混ぜます!
とりあえず今からベビーフードをたくさん買ってこようと思ってます。笑
-
はじめてのママリ🔰
わーーーー
同じですね😭😭😭😭
やっぱり夏だからなんですかね😭
うちの子も夜中に起きて200飲み、朝は120でした😂
どうせこれ以上飲まないのに、飲んでくれないかなーーーってストレスですよね😔
私もベビーフードはほんとめちゃめちゃお世話になってます😌笑
なんとか成長に必要なだけでも摂取してくれるようにがんばります😂- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですね!ムラがありすぎますよね笑
今日生理前なのもありとーってもイライラしちゃいました😭ほんとストレスです…諦めるのが良いのはわかってるんですけどね。
たくさん揃えました!笑
そうですね!一緒に頑張りましょう😭- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
生理前はほんとどうしよもないです、、😂😂😂
生理前のメンタルどうにかしてほしいですよね🤷
食べてくれれば満点ですね😂
回答ありがとうございました🩷- 7月29日
はじめてのママリ🔰
夏バテみたいなものってことですかね😂😂
同じ悩みの方いらっしゃるんですね😭
ミルクだけの日😳
平日は保育園なので、試すなら土日がチャンスですね🥹
ママリ
そんな感じですね🥺
後は離乳食が多かったり、ただムラのある時期だったり…
とか言ってましたよ👍
土日に一度ミルクだけの日試してみてもいいかもです!
はじめてのママリ🔰
今週から給食始まったので、お家で食べてた分よりは多いかもしれないです😳
慣れるのに時間かかったりもするんですかね😂
そうしてみます🥹
ありがとうございます😆🩷