※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

授乳期間中もナマモノやカフェインは避けた方が良いでしょうか?

授乳期間もナマモノやカフェインは
良くないんでしょうか?

妊娠中はお寿司やお刺身、生卵などの
ナマモノ、そしてカフェインが多く入った飲み物は
気をつけて避けていたのですが
授乳期間中もそれは一緒ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生物大丈夫ですよ!!カフェインは飲みすぎると赤ちゃんがギンギンになることがあると言われたので、コーヒーは1日一杯に抑えてます笑

  • ままり

    ままり

    わ〜生物は解禁でいいんですね!!うれしい😆
    カフェインはやっぱり母乳を通じて赤ちゃんに行ってしまうんですか😳
    気をつけたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月27日
はじめてのママリ

授乳中は酒タバコ カフェインだと思います🙆‍♀️

生卵も生肉生魚いけます!!頑張った分楽しんでください👏🏻

ももかっぱ

生物は大丈夫です!
妊婦さんは免疫力が低下するので生物がよくないと言われてるだけなので🙆
カフェインは母乳移行があるから気をつけるようにってくらいで。一杯くらいは問題無いと思います!
が、うちの子は寝るのが短くなったので辞めました💦

めろんぱん

NICUに入っていて、赤ちゃん1キロない頃から半年入院中ずっと完母でしたけど、カフェイン別に取っていいよって言われてました。

はじめてのママ🔰

産婦人科看護師です!
妊娠中もお寿司やお刺身、生卵
など大丈夫ですよ🙆‍♀️✨
生肉(特に豚肉と鶏肉)と
ナチュラルチーズ、生の貝類に
気をつけていただければ
基本的には食事制限ないです✨
カフェインに関しても
1日1杯程度であれば気にせず✨

ままり

まとめてのお返事すみません🙇‍♀️

基本的には問題ないことを知り、安心しました!
皆様ありがとうございます✨✨