※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

妊娠中の看護師として働く際の先輩方の経験について教えてください。

皆さんの職場環境について教えてください

現在妊娠7ヶ月妊婦で、看護師で病院(ハイケアユニット)勤務をしています。
あと2ヶ月ほどで産休に入る予定です。

それまでの間、受け持ちありのフルタイムで勤務になってます。
以前、数ヶ月間一般床から妊婦さんが応援としてきた際には
特に患者の受け持ちはせずに全般勤務で働いていました。
(ハイケアユニット以上の患者様を見たことがないというのもあると思いますが、、)
私の場合はそんな事もなく今まで通り、昼休みに座るくらいで走り回っている状況です。
まだ看護師3年目で下っぱだから仕方ないと言い聞かせていますが、こんなに普通の人と同じように動いちゃってて、赤ちゃんの方は大丈夫なのかと不安になってしまいます。。

看護師として働いている先輩方は妊娠中どのような働き方をしていましたか?
参考にさせていただきたいです。

コメント

Rio《3kids mama》

小規模多機能で看護師してます。
看護師7年目27歳です。
上2人は34wまでフルタイムでした。
特に悪阻もひどくなく切迫にもならずでした。
スタッフ不足でギリギリまで入浴介助、訪問、フロア見守りって感じです💦
後期はお腹が大きくなってしんどくて、座れる時に座ってました。
周りのスタッフさんも優しくて、声掛けてくれてました🥹

身体に負担を感じてあるのであれば
業務内容など相談して方がいいと思いますよ🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    やはり34週ごろに産休になるので、ギリギリまで勤務になってしまいますよね、、
    無事に産まれてきてくれたのは何よりですね✨
    声かけてくれるだけでも気持ち的に違う気がします、頑張れそうな気がします!

    今日も貧血みたいになってフラフラして勤務してたので
    業務内容軽くできないか相談してみようと思います!

    • 7月27日
auちゃん

うちの職場は指示出しだけのリーダーやらされてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返答ありがとうございます😊
    リーダー業務がまだできない年数なので、必然的に受け持ちになってしまうんです、、、
    リーダー業務も絶対大変だと思いますが、こんなに動き回るならリーダー業務をさせてくれと何度も思ってしまいます😂

    • 7月27日
deleted user

同じ様に1日中立ちっぱなし歩きまたは走る、長テーブルを1人で持つような力仕事あり、休憩トイレのみお昼なし、10時間労働って感じでしたが
低身長のためお腹が出やすく双子入ってる?と皆に心配されるようなお腹の出具合でしたが、問題なくもちました。
どうしてもお腹張り過ぎて歩けないとか、痛いという時はトイレでサボってたり、仕事終わったあと車で休憩してから帰宅したりしました!

時短勤務にしたいと相談したら
辞めるしか道ないよ、と言われてしまったので
赤ちゃんも私もどうにでもなれって気持ちでやってました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません、質問者の方に対する返答としては同じ看護師ならすごく心配になりました。

    あなたの職場には残念でしかないです。
    あなたにも、質問者の方にも、自分のことも赤ちゃんのことも大切にしたいと思ってほしいです。
    無事に産まれたのでしょうか?
    産後うつや精神状態が不安定なのかな、と思えたのでコメントさせていただきました。

    質問者さん
    わたしは第一子をER勤務、第二子を放射線科勤務で産休に入りました。
    わたしは自分も赤ちゃんも大事だったのですぐ休みました。
    3年目で下っ端だから、なんて言い訳しなくていいんです!
    赤ちゃんにとってママはあなただけなので辛ければ休んでくださいね!

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    お腹が大きいと何をするにしてもしんどいですよね、、
    そんな中長時間労働お疲れ様です

    トイレは座れて案外いい休憩になりそうですね〜
    怪しまれない程度に行こうと思います笑

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配していただきありがとうございます😭
    おっしゃる通り赤ちゃんは大事にしなきゃなと改めて思うことができました
    私も子どものことが大事で、無事に産まれてきて欲しいと心から願っています。なので産休入るまでに有給休暇などを使い、早めに身体を休めれるように話してみようと思います!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

訪問診療の看護師をしている30歳です。3年ほど働いて産休に入りましたが、私の場合はとても周りの先輩方に助けていただいて、27週ごろから座って出来る仕事のみさせてもらっていました。

病院だと、まだ古い考えの方が多いように思います。つわりで脱水になり唇真っ青でカサカサ、今にも倒れそうな先輩が「妊娠は病気じゃない」と師長さんに言われていたのを思い出します😂

それでも、もうそのような時代ではないと思うので、ママの体調次第ではないでしょうか😭赤ちゃんを守れるのはママだけです!私もよく看護師で切迫はあるあるだよね←と言われたりもしましたが、あるあるだからと言って実際に切迫になって急遽お休みするよりも、異変を感じたら前もって申告して受け持ちを軽くしてもらったり座って出来る仕事をさせてもらうように調整する方が周りとしては迷惑じゃないのではないかと思います😊

働きながら妊婦になるのは本当に大変だと思います。メンタル的にも体力にも。でも下っ端だからとか関係ないです👍気を遣うとは思いますが、自分の意思をしっかりもって頑張りましょう🤰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても励みになるお言葉をありがとうございます‼︎
    確かに赤ちゃんを守れるのは自分だけですよね、勇気を出して休ませてくださいと意思を伝える事も母親の仕事なのかもしれません😤
    頑張って上の人に相談してみます!

    • 7月27日
さい

一人目は心マまでしてましたが、他のスタッフに妊婦がそこまでしなくてもいいと言われました😂でも第1発見者は妊婦とか患者さんにとって関係ないんでするべきだと思ったんですが…それから患者を持たないフリーしてました
今は妊娠4ヶ月まで救急でしたが、そこでも亡くなる方も多いし、1人でストレッチャー押すので、一般外来に移りましたが、一般外来も移乗などありバタバタしてました

ちなみに今50代の先輩たちはありえない環境で働いてたので尊敬しますが、お前も頑張れ感が強く仕事中しんどかったですね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心マなんてめちゃくちゃお腹に負荷がかかりそうなのに、すごいです😣
    確かに妊婦だからなんてのは患者さんには通用しないんですよね、、
    看護師自体が本当にハードな仕事なんだなと痛感します

    • 7月27日
ままり

一人目のときICUで働いていました。
普通に受け持ちをして、走り回ってましたが元気に産まれてきましたよ。

ICUで同じように働いていた妊婦さんも同じ感じでしたが、元気に産休に入る人、切迫になってしまって仕事来れなくなる人もいました。
個人差があると思うので、自分の身体と相談しつつ無理がないように業務配置の相談してもいいと思います👍

一応軽めの患者をあててもらったり、重労働はかわってくれたりしてました。
あとはリーダーだと比較的座ってられたのでリーダー業務をしたりですかね…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    元気に産まれてきてくれたのは何よりですね✨

    妊娠の経過は本当に人それぞれですよね、、何があるか予測できないし
    受け持ちなしまでは言わなくても、
    できる範囲内で業務調整してもらえるように言ってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰 

急性期病院 脳外科(HCU3床+一般床47床)にいました!

お腹張るんで、ずっと立ってるのしんどくて〜って話を師長に相談して、リーダー業務or師長代行させてもらってました!
年数的にも9年目と、病棟管理業務ができるからってのもありました💦


3.4年目の子の妊婦さんはどうしてもやれることが部屋持ちになっちゃうので、その際は看護度低い患者や、イベント少なくてナースステーションで座って記録ができるような業務内容に調整してました(もちろん忙しくて配慮できない時もありましたが)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます‼︎
    やはり年数的に受け持ちになるのは病院が違えど一緒なんだなと思い、少し安心しました、、
    しんどい時は周りに相談しながら頑張ろうと思います!

    • 7月31日