コメント
あかり
どうして離婚できないんですか?生後3ヶ月でも、預かってもらえる保育園ありますよね。離婚したら優先的に保育園に入れますし。未満児でも保育料が無料とか5千円とかかなり安く入れると思います。
母子手当てもでるし。
あかり
どうして離婚できないんですか?生後3ヶ月でも、預かってもらえる保育園ありますよね。離婚したら優先的に保育園に入れますし。未満児でも保育料が無料とか5千円とかかなり安く入れると思います。
母子手当てもでるし。
「義両親」に関する質問
出産が近づき産後のこと考えると不安定になります。 上に2歳の子がいて夫と3人暮らしで双子妊娠中です。 実家、義実家遠方です。 里帰りせず両実家からサポートもなしです。 妊娠中何かあると義両親がいつも駆けつけてく…
ほぼ愚痴です😅旦那が子供産まれる自覚なさすぎてイライラしてます💦 旦那自ら臨月入ったらお酒やめる宣言して臨月初日に飲み会の予定を当日に入れてきたり、今週末も飲み会。家でも飲まないと言っていたのに普通に飲むし、…
義両親と外食となると いつも場所が決まりません。 義母がいつも、いい顔しないからです。 それならもう外食誘ってくれなくていいのに って思います。 しかも義姉が〇〇いきたいというと お姉ちゃんが言ってるならすぐ行…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
相手も親権が欲しいこと。
自分の親に離婚を反対されていること。
離婚後面会させるかどうか等、1つ1つ折り合いがつかないからです。
あかり
日本の場合99%くらい親権は育児している母親です。
離婚するかどうか決めるのは親じゃなくて自分じゃないでしょうか💦
弁護士入って話し合いすれば良いですよ〜。一度でもいいから、無料の離婚専門の弁護士に相談してみてはいかがですか?