![眠りのダイゴロウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産経験後、2人目の出産が怖いと感じている女性のお悩み。無痛分娩での3日間の出産体験や赤ちゃんの健康面での心配があり、苦しい思いや後悔を抱えています。
昨日ほぼ3日がかりの出産を終えました。子供は2人欲しいと思っていましたが想像すると産むのが怖いです。
皆さんは経験しても、2人目の出産は怖くありませんでしたか?
計画無痛分娩で月曜日から入院。子宮口の状態は柔らかくなってはいるけど開いていなかった為、朝の内診で開ける薬を入れスタートしました。
最大12時間使用できる薬でしたが、それほど大きな効果はでず1日目は終了。薬の作用で子宮が痛みで夜は寝られず過ごしました。
2日目の朝の内診で2cm開いていたため、9時過ぎから陣痛促進剤と麻酔薬の投薬が始まり、痛みなしでお産を進めはじめる。夕方まで続けた結果進んでは来たものの、体力を麻酔のみで回復させて3日目に頑張ることに…麻酔の投薬方法も1時間にまとめて→1時間分の量を均して投薬に変わり、その後陣痛が分かるようになり寝れず。
3日目の朝、子宮口が3cmくらいに確認できたので引き続き始促進剤と麻酔をうち、促進剤は前日より量を段階的に増やしながら投薬。昼ごろには5cmほどにはなりましたがとにかくそれまでずっと痛かったです。麻酔の投薬方法を2日目の日中と同様に戻してもらい一瞬効果が出ましたが、破水させることになりまたすぐ陣痛との戦いが始まりました。
子宮口全開の手前からいきむ許可が出て、産まれる15時半まで1時間ほどいきむのと休むのを繰り返していたと思います。会陰切開をしたのと内部に傷が出来ていたのでその後も1時間ほど注射の部分麻酔を打ちながら処置。
3日目の先生が苦手な人だったのも関係あるのかもしれませんが、常に処置が痛く、雑なのではないか?と不信感がありました。最後の処置も説明なく始まり、何をされているかわからず、やっと終わったと思ったらまた痛みが待っていたことに驚きとりあえずあと何分かかるかしたところ15分くらいと言ったにも関わらず45分かかって終え何も信用できませんでした。
そんな中、産まれたベビーが酸素をうまく取り込めていなかったため車で30分ほどの大学病院のNICUに搬送が決まり涙が止まりませんでした。お腹の中では検診のたびに元気だねと言われていたのに、私が元気に産んであげられなかったこと、力む体力が続かず踏ん張りどきに休憩を入れてしまったこと、聞いてすぐ原因は自分なのかもしれないと思いました。
同時に、産まれてすぐ羊水でむせゲホゲホしていた息子への処置が遅かったのでは?おそらく若手の看護師を含めた数名で笑いながら計測している場合じゃなかったのでは?
先生だけでなく看護師さんへの不信感も高まってしまい辛かったです。
痛みに敏感で弱い自覚があり選んだ無痛と遠方から来てもらう親のことを考えて計画分娩を選んだことが間違っていたのかもしれません。
臨月に引っ越し、引っ越し直前からの体調不良でほとんど動けずだったことがお産を長引かせた原因かもしれません。
息子に辛い思いをさせてしまった上今も頑張ってくれていることに後悔ばかりです。いまは他の部屋から聞こえてくるベビーの泣き声を聞きながら病室でひとり、息子が早く無事退院できることを願っています。
- 眠りのダイゴロウ(妊娠33週目, 1歳6ヶ月)
コメント
![ダブルチーズにゃぁにゃぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダブルチーズにゃぁにゃぁ
出産おめでとうございます(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
お疲れ様です!
25日に二人目出産したばかりですwwww
正直恐怖でしたwwww
怖がらすんじゃないですけど、私の場合は出産自体の時間は一人目より早くて楽だったんですけど、子宮口全開のときの陣痛、いきんでるとき、頭がでるとき、胎盤出す時、裂けたところを縫う時、全てが痛かったし辛かったですw
![さい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さい
出産おめでとうございます!
お疲れ様です😊
看護師さんたちの対応には師長に言ってもいいレベルです
酸素化が悪かったのは看護師のせいではなく、笑いながら計測していたのが不快であったという接遇面を伝えたほうがいいかなぁと思います
私は一人目を産んで1番に旦那に子どもは1人で終わりだと言ったくらいしんどかったですが、なぜか3人目を妊娠するほど、出産の痛みっていい意味で忘れるんですよね💦産む直前で思い出して怖くなる感じです(笑)
-
眠りのダイゴロウ
ありがとうございます😭
新生児の取り上げ自体看護師さんたちは慣れている状況でもこちらは分からないのでどうしてそんなに楽しそうなの??と感じてしまいました。Webアンケートがあるのでそこに記入しようと思います
忘れてても状況におかれたら思い出すんですね🥲あえて次を普通分娩にしたら変わるのかな…と少し期待しています- 7月27日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
ご出産お疲れさまでした!
そしておめでとうございます☺️
私も1人目産んだばかりの頃は2人目無理って思ってました!妊娠期間も出産もつらかったので🥲
ですが、娘が1歳過ぎたころから不思議と2人目ほしいなと思うようになりました!
つらかったのは覚えています!それでも2人目がほしいってなりました!
あまり自分を責めないで下さいね😭😭
息子さん早く退院できますように🥰✨
-
眠りのダイゴロウ
ありがとうございます
人にも状況にもよるとは思いますが家族が増えるって嬉しいですよね☺️まだ今は長丁場の陣痛との格闘が怖いですが気持ちの変化に任せようと思います
朝まではネガティブ全開でしたが、面会に行って抱っこできたので落ち着いてきました😴💭
優しいお言葉ありがとうございます…!- 7月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おめでとうございます☺️
不安だと思いますがお子さんも1人で頑張ってます🥺
なのでママさんも辛いと思いますがゆっくり寝れるのは今だけ…
早く回復してお子さんに会いに行ってあげてほしいです🥹
私も1人目は3日かかりました
無痛ではなく自然分娩で…
7分間隔の陣痛がまる2日…
地獄でした😭
シングルだったのでお母さんにまる2日
お尻押してー😫
どこ行くのー😭
と騒いでましたw
でも今4人目妊娠中です😊
2人目は12時間
3人目は2時間
3人目は分娩台の上で1分間隔の陣痛がおさまると普通に先生と助産師さんと会話してました😟
促進剤使ってもらったことないのでほんとに自然な陣痛から自然分娩です😩
痛みは忘れなくても
産めちゃうもんです😂
赤ちゃんが早くでてこれなかったのは主さんのお腹が居心地良かったから❣️
今の状況も
主さんのせいではないですよ
自分を責めないで…
重複しちゃいますが
ほんとにゆっくりできるのは今だけ❣️
不安と辛い気持ちでいっぱいかとおもいますが寝れる時に寝てくださいね😊
-
眠りのダイゴロウ
ありがとうございます
今日は一日中寝ていようと思いましたが、外出許可も出たので面会に行ってきました^^
私の方が元気をもらいましたが、帰りの車に酔ってお休み中です…やっとしっかり見れた我が子が可愛くてはしゃぎすぎました笑
すでに3人のお子さんを産んでいるとは、、大先輩のお言葉ありがたいです!むしろもう3日かかることはないだろうとドンと構えられるような気がしてきます😇
体の回復に集中できる時間をプレゼントしてくれたと思ってゆっくり休もうと思います。- 7月27日
-
ママリ
わぁ✨
良かったですね😆♡
赤ちゃんの体調は大丈夫でしたか☺️?
全然先輩じゃないです💦
私は4人目無痛と悩みましたが
主さんみたいな体験談きくと
痛い陣痛我慢してサクッと産んだ方が楽だろう…という結果になり
次も自然分娩です😂
3人とも裂けも会陰切開もなかったのでその痛みは知りません😩
そうですね♡
ちょっと寂しい気持ちも心配な気持ちもあるとおもいますが
ゆっくり休んで下さいね😊- 7月27日
眠りのダイゴロウ
お誕生日がおとなりですね!おめでとうございます!
友人から二人目で会陰切開なかったけど妊娠線は逆に二人目にできたと聞いていたので、人数関係なく全く別のお産だと分かってはいるつもりでも二人目怖いです…😞