
コメント

ママリ
54000円くらいだったのが50000円になりました!

はじめてのママリ🔰
もともと夫婦で収入が半々だったので、
保育料も半分くらいになりました、

はじめてのママリ🔰
市県民税の決定通知を見れば分かりますよ🙆♀️保育料は自治体によって同じ年収でも2万位違うことも多いので、自分の決定通知を見て計算するのが確実です💦
ママリ
54000円くらいだったのが50000円になりました!
はじめてのママリ🔰
もともと夫婦で収入が半々だったので、
保育料も半分くらいになりました、
はじめてのママリ🔰
市県民税の決定通知を見れば分かりますよ🙆♀️保育料は自治体によって同じ年収でも2万位違うことも多いので、自分の決定通知を見て計算するのが確実です💦
「育休」に関する質問
保育園で悩んでます…。アドバイス欲しいです。 現在年中さんで認可外保育園に通っているのですが、下の子が1歳になるタイミングで育休が明けるので近くの認可保育園に申し込みしよう思い見学に行ったのですが、メリットデ…
何故、夫婦ともに育休中なのに、私は朝からワンオペで見てる? 男どこいった?帰ってきません。喧嘩したまんま。 この子達誰の子ですかね?…🤔💭 それすら考えられずに独り身を楽しんでるようならもう一生帰ってこないで…
旦那喧嘩して帰ってこんのはいいけどさ、 あなた育休中よね? 子供2人押し付けて自分はのんびりどこかへ出かけて幸せやね 強制育休終了とかないかな。 あいつ育児全くしてなくて夜更かしして昼まで寝る生活しとるしだら…
お金・保険人気の質問ランキング
かな
コメントありがとうございます!
思ったより下がらないですね…😭
りつさんのところはご主人は育休とりましたか??差し支えなければ教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️
ママリ
変わったのが私の収入だったのであまり下がらなかったです…
1人目の時は夫は育休取ってないです!
かな
答えてくださりありがとうございます…!
どちらか片方のみの年収が変わっただけではあまり下がらないんですかね、、
うちは主人が半年育休とったのでもう少し変わりますかね…😭