※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

8週目の初マタで、食べ悪阻や吐き悪阻、よだれ悪阻に悩んでいます。栄養が心配で、仕事にも支障が出ています。同じ症状の方、乗り越え方を教えてください。

今日で8週目の初マタです🤰
6週の始め頃から、食べ悪阻とよだれ悪阻、吐き悪阻があります。
空腹で食べたい気持ちはありますが、自分のタイミングでいざ胃に物を入れようとしても15分感覚でトイレに駆け込むようになり嘔吐してしまいます。
飲み物は水や麦茶が受け付けなくなってしまいました。
よだれも凄くてペットボトルに溜めながら生活しています😩ホテル業なので電話対応やフロント対応が困難になりました🥲
栄養という栄養をとれていないので、お腹の子に栄養は行かないのでしょうか、、、

主によだれ悪阻の方、食べ悪阻毎日の悪阻をどう乗り越えてますか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時は吐き悪阻、2人目吐き悪阻+よだれ悪阻でした。
よだれ悪阻、聞いてはいましたがこんなに辛いとは…て感じでした😓
私の場合はですが、ためて出せる時は出して、ためれないときは、諦めて飲み込んでゲップとして出してました。ゲップも出ないとしんどいので足踏みしたり歩いたりして😓
飲み物ですが、私も水と麦茶は無理で、生茶のカフェインレスは飲めたのでAmazonで買いだめしてました😌

はじめてのママリ🔰

私は吐きづわり+よだれづわりでした😅
初期は母体に元からあった栄養で育つので、栄養のことは考えなくて大丈夫と言われました!
私の場合ですが、酸味のあるものを飲み食いするとよだれづわりが酷くなるので、それを控えるとましになりました。

はじめてのママリ

私も3人目の時よだれづわりがほんとひどくて、でもまわりになった人いなくてあまり理解されず…
常に口の中にティッシュ詰め込んだりしてました。
口の中になんかあればマシだったのでバレないように飴を常に舐めながら仕事してましたw
水もダメで歯磨きもダメ。
飲んでたのはサイダーとグレープフルーツジュースかな?
なにか自分に合う食べ物、飲み物があるはずなので探すしかないかなと思います😭