※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2日間うんちが出ていません。浣腸を試みたが成功せず、ミルクも少量しか飲まない。明日まで出なければ再度浣腸を考えているが、脱水が心配。様子見ても大丈夫でしょうか。

まる2日うんちがでません。オナラはよくしています。今朝綿棒浣腸をしましたがやり方が甘かったのかでなくて。混合であげてますが先程のミルクの飲みが悪く3分の1しかのみませんでした。母乳は普段通り飲んでいる感じです。
明日まで出なかったらまた浣腸してみるつもりですが脱水などが心配です。お腹にたまっているからのまないのでしょうか。1日1回といわれてますが、また浣腸した方がいいのか。本人の機嫌はよいです。唇も乾いたりしていないです。様子見で大丈夫でしょうか。

コメント

りす🔰

うちは3日に1回しかでてないですが、出す時は本人が唸り始めたりするので、お腹を軽くもんだりしています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    揉んだりのの字は良いですよね。根気よくやります!

    • 7月27日
ぴん

うんち体操したり綿棒浣腸してました!最近は2日に1回のペースで安定してますがうんち体操は毎日してます🥳
よく飲んで機嫌よければ3.4日出なくても問題ないそうです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うんち体操調べました!やりますー!飲みが悪かったのでやはり出なかったようです😢機嫌は良いのでできることをやって行こうとは思います!ありがとうございます😊

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

とりあえず待ってみて明日また綿棒やるでもいいかもしれませんね😢
1ヶ月くらいの時ですが、2週間くらい自力で出さない期間がありました😢(3日に1回綿棒で出す感じ)
小児科でも3日出なかったら綿棒やってみて!と言われました。

のの字マッサージと足を上にまげた運動みたいなのは試されましたか??結構効果ありますよ👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今でも2日出ないことは結構あります😭

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今朝浣腸する覚悟でミルクのませていたらすごい力んででました(大量)のの字はよくやってましたがうんち体操、足上げや揉んだりもこれから取り入れていこうと思います🦶

    • 7月27日
きりん

母乳飲んでいるなら、ママが食物繊維を積極的に取ってあげて、母乳から移行してあげるといいと思います😊
また、膝をお腹にくっつけるように、オムツ交換の時や遊びの時に運動させてあげたり…。

ミルクの種類を変える手もありますよ!
ミルクの乳酸菌が、その子の腸に合ってないこともあるので。
次女も産院がアイクレオだったので、しばらく使ってましたが、保育園入園に向けてはぐくみに変えたら便秘しなくなりましたよ😊✨

ゲップもオナラも出ていて、機嫌が良ければ問題です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも気をつけていこうと思います!母乳大事ですよね。ミルクは産院からほほえみです。便秘が最近なので様子見てあまりに続くようなら検討してみます。ありがとうございます😊

    • 7月27日