※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mani
ココロ・悩み

30代の女性が人間不信になりそうで悩んでいます。HSP気質で他人に敏感で、ママ友との交流で自分の心の狭さや打たれ弱さに気付き、人間関係に落ち込んでいます。他人との付き合い方についてアドバイスを求めています。

30代です。
この歳になって人間不信になりそうです。
もともとHSP気質でいろんなことに敏感で周りを気にしてしまうタイプではあったんですが、子どもができてママ友と交流するようになってからいろんな人と絡むことが多くなったせいか自分がされて嫌だな〜と思うことを平気でする人が多いことに気付きました。

今まで好きな人としか絡んでこなかった私も悪いんですが、いろんな人がいるんだと改めて実感したのと自分が心が狭く打たれ弱いということにも気付き、最近すごく人間関係に落ち込んでいます。


私はなるべく他人が傷つかないようにと言葉を選んで喋っているつもりですが、私の?周りのママ友は何故かズバズバ言うし裏で自分何言われてるか分からないなと思うことが多々あります。
旦那の地元に嫁いできたので余計周りに何言われてるか分からないし(ママ友たちも自分の地元の人が多いので強い人が多い)距離をおきたいけどそれも寂しいし、、


他人とうまく付き合っていくにはどうしたらいいんでしょうか?
この歳になって分かんなくなってしまいました。
ママ友に会うのも嫌になってきて、、だけど行事とかで会わないといけない、、

なんか疲れました😔😔

コメント

はじめてのママリ

そのママ友と、"交流してる"わけじゃなく、子ども同士が"遊ばせてもらってる!"って割り切りは難しいですか?
子ども同士仲良いと親同士仲も良くて、子ども同士あわないと親同士仲良くても疎遠になります。
どうもーって挨拶して終わりでいいんですよ♡(笑)

ママリ

めちゃくちゃ同じです!
人と交流することは好きなんですけど本当にドッと疲れちゃうし、嫌な思いさせてないかな?って考えちゃいます。

ママ友や同級生の親であればそれほど深い関係にならなくてもいいかなーと思うので、その場しのぎではないですけど当たり障りのない事しか最近は言わなくなりました💦
挨拶して自分が聞きたい事聞いたらあとは流れに任せてます😂

私も地元民じゃないのですが、職場の方は地元民のママが多くてやっぱり気が強い感じの人が多いのでズバズバ言われて怖い時あります笑


気の合う人には本当の事を話すけど、この人はちょっと心配だな…と思う人とは表面上の付き合いみたいな感じにしてますよ😂

kn.m

転職し6月から勤務、退職を決意した者です🙋

本当に世の中色んな方がいらっしゃいますよね。
私もHSP気質な部分があります。でも、小さい頃から人が嫌いな思いと人が好きな思いと、両方を抱えて過ごしてきたので、苦手な人とは関わらない、関わりたい人と関わる様にしてます。

お子さんがどのくらいなのかわからないので、想像が難しかったのですが、
5歳〜小学生くらいだときっとお友達の家に行って遊ぶ、
親も招かれて遊ぶ、なんて事もあったりするのでしょうか。
だとすると、やっぱり子どもの付き合いの幅を減らす事になってしまいかねないし、意に反して「付き合わなければならない」場合もあるかと思います。

ただ。
子どもも成長の過程で、付き合うお友達が変わったり、進学などのキッカケで友達、親付き合いがなくなる事もあるので、
今だけの辛抱なのかな、とも思いました。
「辛い」と思ってらっしゃるところに「あと何年かの我慢ですよ」と言うのは気が引けるんですが…、
小学生であればクラス替えとかもあって、数年の我慢で済むかもしれないですし、
幼稚園なら小学生に上がるまで、でしょうか。

必要以上に関わる必要もない(頑張る必要はない)と思うので、お子さんと一緒にバラスを見つつのお付き合いで良いんじゃないでしょうか?

ぶっちゃけ私も上の子が2年前に前の園に入所、去年から今の園に来たので、同じクラスのママさん達とお話しすることはあまり無く(挨拶はしますが…)、
唯一、夫の勤務先の知り合いがいるくらい(と言ってもやっぱり会話はほとんどしない)なので、勝手にそんなもんかなーと思って過ごしてます笑

あと、色々考えて発言されてる人がいる一方で、
あまり気にならない方もいるので、言葉が無神経に感じたり、キツく感じたり…はどうしてもありますよね。
それってそれぞれが自分の物差しで測って発言したり、物事を見ているんだと思うので、
質問者さんのママ友さんたちはそれぞれの物差しで測って生きてらっしゃるんです。
それはその人の価値観につながるものでもあると思うので、嫌なら接点を極力避ける、付き合うならある程度受け入れるしかないのかな…と思います。

キツい内容に感じさせてしまったら申し訳ありません💦

質問者さんの無理のないお付き合いができる事を願ってます🥲

  • kn.m

    kn.m

    ちなみに、退職を決意した職場の話をちょろっとすると
    子どもがいる人へ配慮がない(なんでノートまとめてこないの?)とか、入ってすぐの頃「わからない事あります?何がわかって何がわからないかがわからないか」って冷たく言われた事とか。
    働く上でもこうなので、
    気にしないか最低限の付き合いだけする、をしたら良いと思います🙆

    • 7月26日