※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
ココロ・悩み

多嚢胞性卵巣症候群で不正出血があり、治療方法について相談中。妊娠の希望はないが、治療を受けた経験のある方や何もしていない方の意見を聞きたい。

多嚢胞性卵巣症候群と診断されています。
というのも、初潮は小5だったもののずっと生理不順で、

20代前半で結婚した時に治療を悩んだのですが、子供がなかなか授からなかったらしようかなと思っており、思ったより早く授かることができ、2人目も欲しいと思ったタイミングで授かりました。
2人目を出産してから、毎月生理もくるようになったものの、先月から不正出血が酷く婦人科へ行きまして、がん検診とか受け異常もなく、疲れやホルモンバランスかなと思っていたのですが、多嚢胞性卵巣症候群も不正出血の原因と言われました。
超音波してもらったら、排卵しなかった卵ちゃんが何個かありました😓

自然に出血止まるのを待てばいいよぉと主治医は言ってくれ、気になるようならピルや漢方で治療もできるみたいな話を受けました。

今後妊娠の希望はないのですが…
似たような経験の方で治療してます?
またはもう何もしてないです?

コメント

ママリ

多嚢胞で最初妊活してなかった時は
ピルを5年間飲んでました!
私の場合放って置いちゃうと
生理すら来なくて
そのせいでニキビ大量に顔にできて
体毛も濃くなってほんとに大変でした😭
今は妊娠中であれですけど
産まれたあともまた治療続けます😵‍💫
多嚢胞は正直人それぞれだから
なんとも言えないんですけど
もし、不定期でもちゃんと生理が来るなら
私だったら何もしないかなってところです🤔

  • もか

    もか

    返信ありがとうございます!
    私も実は体毛が濃くて悩んでいて…ニキビも20代の時は凄かったので、ひょっとしたら多嚢胞だからかなあと最近気づきました💦
    出産後はビックリするくらい定期的に生理がきててよかったものの、今月からまた遅れだして…妊娠の可能性もないので、不順が続くなら治療考えようかなあと思います💦

    • 7月27日
はちぼう

私は不定期でもちゃんと生理きていたので妊娠を望んでいない間は何もしていなかったです。
流石に3ヶ月生理来なかったときは病院に行って生理起こす薬もらいました。
先生も積極的に治療を進めず、痛みも特になかったら、私なら治療しないですね。
でも痛みなど困りごとがあったら治療します!

  • もか

    もか

    返信ありがとうございます!
    私も3ヶ月こなかったり、基本2ヶ月に1回のペースできてました😓💦
    生理おこす注射とかしてました💦
    今のとこ不正出血くらいが困ってますが、自然に治まるの待とうと言う感じで診察もできて、今後不順が続くなら治療も、考えようかなあと思います💦

    • 7月27日
  • はちぼう

    はちぼう

    一緒ですね😂💦
    不正出血はご心配ですもんね。体質なので基本的には治りませんし、お互いうまく付き合っていけたらいいですね。

    • 7月27日