
6ヶ月の赤ちゃんが、じいじが使った紙コップを口にしたことで虫歯の心配があり、離乳食の際も気をつけているが、他の人が与えようとするので心配です。
はぁショックです😢
今日じぃじばぁば(実父母)とお出かけしたときに
お店で紙コップの麦茶を飲んで
じいじが飲んだ空の紙コップの口元を子供に咥えさせてしまいました。
子供はもうすぐ6ヶ月なのですが下の前歯が生え始めています。
虫歯菌はもう入ってしまいましたよね😖😢😭
今まですごく気をつけてきたのに、、
奇跡的に口をつけてない面だったらいいなぁと願うばかりです。
他にももう離乳食を始めているので、食事の場で口をモグモグしたりヨダレが出たりするので、食べたがってると言って
やたらとあげそうでヒヤヒヤします💦
昔の人と認識が違くて。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 2歳2ヶ月)
コメント

re.mama
気になりますよね
実際、うち娘はそんなこんなありましたが5歳現在虫歯0です🥹
歯質はかなり関係してくると思います
同じように同じもの食べて
同じように歯磨きしてても息子は虫歯ありです😭

はじめてのママリ🔰
これから何でも口に入れちゃいますので神経質にならない方が楽ですよ〜😂
コロナで飛沫がどれだけ飛ぶとか映像見たことあるかもですが、もう既に親から飛んでると思います😂
箸の共有とか普通に毎日やってますが、虫歯はまだ0です。
元々の歯のエナメル質とか色々個人差あるので、どんなに対策しても虫歯になる子もいれば、歯磨き適当でもならない子もいるのが現実ですね😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊確かに飛沫は飛んでるかもです💦
今日は衝撃的だったけど、これからもっとそういう場面増えますね😇気楽に見守ります〜- 7月26日

はじめてのママリ🔰
以前働いていた歯医者の先生が言ってましたが、虫歯菌は歯がはえてれば皆いるそうですよ。
いないのは歯がない人だけって言ってました❗
なので虫歯菌はさほど気にしなくてもいいと思いますが、
衛生的に辞めて欲しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
歯医者さんのお話が聞けるなんて🥺なるほどー虫歯菌ゼロはあり得ない世界なんですね💡
気にしすぎてました🤭
ホント衛生面💦気持ちのいいものではないですよね。。
コメントありがとうございます😊- 7月27日

A
うちの息子も小さい頃ひいじいちゃん(虫歯有、ところどころ歯抜け)の使ったフォークベロベロして咥えてて、血の気引きましたリアルに。笑
終わった、、としばらく落ち込みましたが今の所虫歯ゼロです🫶昔の人と感覚違くてしんどいですよね〜わかります😅
-
はじめてのママリ🔰
うわぁそれは血の気引きますね😩可愛がってくれるのは嬉しいですけどねー。。
けど虫歯ゼロとは優秀✨歯磨きがんばってるんですね😊- 7月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー🧐
少し救われました💦
出来にくい系統だといいです。。
コメントありがとうございます😊