※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡お星様♡
お仕事

幼稚園に通いながらパートで働く予定ですが、保育園との違いがわからず悩んでいます。保育園に入れた方がいいでしょうか?

来年2年保育で幼稚園に入れようと考えています。
幼稚園に行っている間だけ扶養の範囲内でパートに出ようと思っているのですが、幼稚園だと延長保育もやっているのですが、保育園のしくみがイマイチわからなくて…
この場合やはり保育園に入れた方がいいのでしょうか?
保育園に入れると世帯収入なので幼稚園の月謝より高くなると思うのですが。。
みなさんはどうしていますか?
うまく説明できなくてすみません🙇

コメント

nalutomochi

幼稚園の延長保育は幼稚園ごとに延長料金が違うと思いますよ。
また、幼稚園によって降園時間も違うので何時から料金が発生するかも違います。
なので、希望の園で聞いてみたほうがいいと思います。

私のところは
幼稚園
14時半降園〜延長料金発生
30分100円
最大18時半まで

保育園
16時半から預かり開始
18時以降〜延長料金発生
1日150円
最大19時まで

  • ♡お星様♡

    ♡お星様♡

    ありがとうございます☆
    そうですよね💦💦
    市役所に行って相談しようと思います😣

    • 2月10日
3kids mama

扶養内で働くなら保育料は旦那さんの収入、税金でしかみませんよ(^ ^)
うちの場合は今は保育園、4月から幼稚園ですが今よりも預かり保育を入れてプラス一万になりそうです。あとは入園料やら制服、教材で15万以上とびましたー。

  • ♡お星様♡

    ♡お星様♡

    そうなんですか?
    でわ、旦那の収入で計算した料金なのでしょうか?
    あたしも働くと世帯収入が増えるので保育料も上がるのかと思ってました💦💦

    • 2月10日