※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
産婦人科・小児科

高知県高知市の国立病院に通っている方いますか?妊娠2人目で、5週目なのですが、心細くてお話出来れば嬉しいです😭

高知県高知市の国立病院に通っている方いますか?妊娠2人目で、5週目なのですが、心細くてお話出来れば嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今は国見ですが次からは国立に転院します!!

  • あおい

    あおい

    返信ありがとうございます😊
    国見病院通っている方、割といてびっくりです。国立より、待ち時間とか短いからですかね🤔

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待ち時間は長いです😂
    ご飯とか美味しいからじゃないですかね??
    ただ国立の方が断然安いです!!!

    • 7月27日
  • あおい

    あおい

    ご飯が美味しいのはいいですね😳私もそこにしようかな…👀笑
    国立は、内診のあとすぐ隣で先生と対面してお話を聞くのが恥ずかしいです笑
    (どこもそうなんですかね🤔)

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに恥ずかしいですね😂
    ちなみになんですけど、妊婦健診の時って手出し毎回どれくらいですか??
    あと、立ち会いと面会の説明ってありましたか??まだ国立病院は立ち会いも面会もできないんですかね💦

    • 7月27日
  • あおい

    あおい

    私は今生活保護受けてて、料金は実質無料です😬
    1人目の健診の時は、薬代だけ実費で、出産の時は入院費も入れて5万円以下でした☺️
    立ち会いは、1人目の時出来なくて、今は分からないですけど、3月6日から面会と立ち会いの再開はしているみたいです。でも急に停止になったりします(1人目の出産で立ち会いできる予定でしたが出産3日前に停止になりました🥲)

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横入りすみません💦
    昨年ですが妊婦健診は2000円前後の手出しがありました。
    あと又聞きなのですが立会いや面会を再開してたのがまた禁止になったみたいです(7月25日に聞きました)
    失礼しました🙇‍♀️

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!立ち会いも面会も禁止になったんですね😭ホームページ見ても書いてなかったので😭

    • 7月27日
deleted user

私も2人目で国立に通ってます😊

  • あおい

    あおい

    返信ありがとうございます🥺
    1人目のお子さんも、私の息子と歳が近くて親近感わきます🍀
    私は1人目の時は出産が夜間外来だったので人目につかなかったのですが、2人目で朝とか昼に陣痛と出産になったら、あの人が沢山待っている所を通って分娩室に行くんですかね😵‍💫

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目も2人目も同じ学年ママですね☺️
    つわりある中、子供のお世話大変です( ; ; )

    1人目の時は破水で当日検診があったので朝に受診しました!
    陣痛が始まりではないので2人目はどうなるかドキドキです💓

    • 7月27日
  • あおい

    あおい

    1人目の時、つわりが1日で終わって、しかも数分しかなくて、たこ焼きが無理🤢ってなっただけで、凄く軽かったので、2人目もつわりは大丈夫かな〜?って余裕ぶっこいてます笑

    破水からそのまま出産もあるんですね😬(無知すぎて🥲)

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すごい!軽くて羨ましいです😳
    2人目も軽いといいですね!

    破水から陣痛が来るのを待ったのですがなかなか来なくて促進剤使用での出産でした😢
    破水してお風呂の水などから感染症にかかると危ないので気をつけて下さいね🫶

    • 7月27日
  • あおい

    あおい

    ゆーさんはつわりありました?👀

    促進剤か…なるほどです😌
    てことは、破水したらお風呂なしか😖 タイミング悪くお風呂いる時とかに破水なんてしたらどうしましょ^^;
    教えて下さりありがとうございます😊

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あまり重い方ではないですが吐きにくい体質でよくえずいてます😅
    あとは食欲がなかったり2人目はこの間まで眠りつわりがありました💤

    必ずしも感染するわけでもないと思うので一番はポタポタが止まらないなぁと思ったら病院に連絡するのがいいですね👍

    • 7月27日
  • あおい

    あおい

    私は逆に食欲がありすぎて困ってます😅笑
    お腹すいた時に何かすぐ口に入れないとお腹すいたを通り越して気持ち悪くなります(食べづわり?ですかね🤔)

    止まらないこともあるんですね💦
    お恥ずかしいことに、尿漏れと破水の違いに気づけないかもしれません、、😓

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    食べづわりですね!😄
    体重に気をつけないといけないし、生物とかも控えないとだし、好きなもの食べれないストレス…😇

    尿漏れだとお尻にきゅっと力を入れると止まるみたいですよ🍑

    • 7月27日
  • あおい

    あおい

    ほんとに、食べ物 飲み物の制限が結構ストレス🤯

    そうなんですね!色々教えてくださりありがとうございます🥹

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

はじめまして!今国立病院に通ってます🥺

  • あおい

    あおい

    返信ありがとうございます😊
    赤ちゃんに会えるまでもうすぐですね‎🫶🏻️

    • 8月9日