コメント
no-tenki
その時期あるあるかもですね〜
この時期は朝明るくなるのが早いので、起きやすい子は多いって聞きました。
寝る力がある子であれば、泣かない限りは無視で様子見ていれば、慣れて来たらまた寝ていくとは思いますが、いつになるのかは人それぞれなので、難しいところですね。💦
no-tenki
その時期あるあるかもですね〜
この時期は朝明るくなるのが早いので、起きやすい子は多いって聞きました。
寝る力がある子であれば、泣かない限りは無視で様子見ていれば、慣れて来たらまた寝ていくとは思いますが、いつになるのかは人それぞれなので、難しいところですね。💦
「寝かしつけ」に関する質問
4歳と1歳のワンオペ寝かしつけ無理ゲー過ぎませんか?😂みなさんどうしてますか?? 以外3パターンのどれかになるんですがどれも不正解な気がしてます(笑) ①先に下の子を寝かせようとする →1人で待っていられない上の…
チョコザップとか簡易的なジム行ってる方いますか(好きな時間に行くタイプの) 外歩きに行きたいのですが 遠くまで行くと帰るのめんどくさいな〜なんて思ったり🥹 子どもを寝かしつけて旦那に任せようと思っているのでなに…
眠くて歯磨きイヤ YouTube見ながらやると言ったくせに準備するとイヤイヤ ポケモン歯磨きやると言いこっちでも準備するとイヤイヤ イヤイヤ真っ只中の3歳児に旦那がぶちギレ子供の目の前にあったハイチェアを思いきり蹴…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐰♡
ありがとうございます😊❣
やはりそうなのですね!
今日もお昼寝しなくて、🤣🤣