
コメント

とも
眠れないくらいの咳の時は休んでます😭RS本当長いししつこいですよね。メンタルやられます💦

boys mama⸜❤︎⸝
寝れないくらいの咳は私も休んでます😭
私も休みまくりです😵💫💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子供の体調不良は仕方ないとは思いますが、欠勤による罪悪感が…。
いつ治るかも分からないですし。
1週間とか長引いてしまって。
無理して登園させて悪化しても心配なんで休ませました!- 7月26日
-
boys mama⸜❤︎⸝
子供が1番心配だし可哀想なんですが、罪悪感ありますよね😭😭
今を乗り越えたら強くなる!と頑張って乗り越えましょう😢- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
あります…。
仕事始めて日がまだ浅く余計です〜。
1年ぐらいはそんなもんと聞くとそうなんかなーと思います。- 7月26日
-
boys mama⸜❤︎⸝
私も同じでまだ仕事始めたばかりなので余計に思います🥹
次男は熱性痙攣もあるので保育園で熱出てしまったらすぐ呼び出しなので早退もあります😭- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!
子供の体調不良は仕方ないとは以前言って下さってるんですが…。
今日の電話の感じがいつもと違う感じで…。
居なくても大丈夫なんだろうけど、入ったばかりで戦力にはなってないので。
うちも下の子熱性痙攣持ちで5月から毎月おこしてます。
3回目でした。
37.5度で連絡きますか?- 7月26日
-
boys mama⸜❤︎⸝
それはモヤモヤしますね💭
同じく次男も先月3回目でした😫
怖いですよね💦
37.5ですぐに連絡きて、ダイアップ入れるかの相談もあります!!- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
モヤモヤです💦
体調崩すと5日、6日熱が続いたりで長引くので申し訳無さすぎます。
痙攣おこす頻度高いので心配ですし。
保育園やはりそうですよね!
何回か検温して37.5超えで連絡していただいてます。
ダイアップは自分で入れないとで預かりも出来ません。- 7月26日
-
boys mama⸜❤︎⸝
次男も長引くタイプで、ほんと毎回申しわけないです😭
先月は入院にもなり、1週間お休み頂いて…🥺
今週は今日から出勤なのですが、ソワソワします🥹- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
その子によって違いますよね💦
入院とは大変でしたね💦
看病お疲れ様です。
体調崩さないといいですよね。
子供が通院してる病院は発熱外来の予約がすぐ埋まってしまって予約出来ず困ってます。
お子さん体調崩しませんように。
私は元から明日は休みにしてたんですが、昨日連絡入れた時点で今週休ませて欲しいと伝えといたので来週から行けるといいです。- 7月27日
-
boys mama⸜❤︎⸝
その子によって違うから余計に怖いですよね😭😭
予約できないのは困りますね😫💦
ゆっくりして来週から行けるといいですね🥹- 7月27日

にゃん
私も同じ感じでまだ休ませてます😭
早く保育園預けたいです、、

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
何日間療養してますか?
まだ体力も戻って居ないようでゴロゴロしてます。

にゃん
17日から発熱だったのですが離乳食も全く食べずにミルクも飲む量減ってるので登園悩んでいます😇
体力もすぐには戻らないですけどできれば早く預けたいですよね…
ちなみに丸一日熱がなくていつも通りごはんたべれるなら保育園大丈夫だよと小児科の先生が言っていました☺️
-
はじめてのママリ🔰
0歳児だと心配ですね。
咳は総合病院受診前より減ってはきてるんですけど。
薬飲まないし、ご飯は食べないし午前寝を3時間以上するし軟便です。。
早く体力戻るといいですよね!
免疫力高めてると思うしかないんですかねー。- 7月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
昼間はだいぶ良くなってきたんですが、まだ胸の辺に痰が絡んでるようで💦
咳が早く落ち着くといいです。
休ませて安静にさせてます。