産婦人科・小児科 赤ちゃんが発熱しています。機嫌や飲みは普段通りで、小児科に夜間か明日の朝にかかるか迷っています。 5ヶ月の赤ちゃんの発熱について さきほど触ると熱く、38.5℃ありました。 夕方は37.7°Cでした。 上の子が風邪をひいて土日に発熱しており、それがうつったのかもしれません。 機嫌もよく、飲みも特に変わりありません。 今から夜間にかかるべきでしょうか? 明日まで様子見で、朝イチで小児科にかかるほうがいいのか迷ってます。 最終更新:2023年7月26日 お気に入り 小児科 赤ちゃん 上の子 うつ にんじんママ(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月) コメント Msssrs 熱があっても寝れていて水分も取れてるなら明日朝一で受診でいいと思います! 寝れないとか水分取れないとかぐったりしてるとかなら夜間に行きます‼︎ 7月25日 にんじんママ ありがとうございます!!! 特に変わった様子はみられないので、明日の朝受診しようと思います。 不安で仕方なかったので、コメントいただけて少しホッとしました。 ありがとうございました😭 7月26日 Msssrs 初めての熱なら一応熱性痙攣とかだけ注意してみます😂 うちも5ヶ月の時にコロナに罹って40℃まで出て焦ったので気持ちわかります😭 お大事になさってください😊 7月26日 おすすめのママリまとめ 小児科・名古屋市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
にんじんママ
ありがとうございます!!!
特に変わった様子はみられないので、明日の朝受診しようと思います。
不安で仕方なかったので、コメントいただけて少しホッとしました。
ありがとうございました😭
Msssrs
初めての熱なら一応熱性痙攣とかだけ注意してみます😂
うちも5ヶ月の時にコロナに罹って40℃まで出て焦ったので気持ちわかります😭
お大事になさってください😊