※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

一緒に寝たい旦那と寝たくない私、、どうしたらいいのでしょうか🥹前まで…

一緒に寝たい旦那と寝たくない私、、
どうしたらいいのでしょうか🥹

前までは寝室に布団を敷いてセミダブルに私と7ヶ月の娘
シングルに旦那という感じで寝ていました。
旦那は寝相がとても悪くてこっちに転がってくるし娘の上に寝返り打ったり、急に起き上がって喋りだしたりして目が覚めて全然寝れません。
夢遊病っぽくて歩き回ったり冷蔵庫漁ったりする時もあり病院に行ってと言っても断られます。
朝も寝起きが悪く起きる時間の2時間前から5分起きにアラームを鳴らしそれでも全く起きないので私も娘も目が覚めてしまいます🥲
何度言っても改善しなかった為リビングで寝てもらっているのですが毎日一緒に寝たい、俺ばっかり我慢して可哀想と言われます🥲
私は眠たいのに寝れなくてイライラするし、旦那の寝言や娘を踏むせいで娘が起きて夜中対応するのも私なので一緒に寝たくないのですが可哀想ですかね、、
このまま寝室別がいいのですが皆さんならどうしますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら迷惑なので別室で寝かせます
俺ばっか我慢?そんな事言ったら怒鳴り散らします笑
子供がいるなら尚更ままの睡眠時間は貴重です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別で寝かせてもいいですよね🥹
    そうなんです!!
    睡眠時間は貴重ですよね🫠

    • 7月25日
ママリ

めちゃくちゃ辛いですね💦
私も、旦那はいびき歯ぎしり、寝相悪い、息子の上にねがえる、お酒飲んで寝たら同じように夢遊病みたいになる、で新生児の時から1年間別です!
そして同じように毎日のように寂しいと言われます😇
私の所よりはじめてのママリさんのとこの方が酷い気がしますが、こんなんじゃ寝不足になる、子供も寝れない。病院にも行かないし、ごめんだけど寝室は一緒に出来ないときっぱり言いましょう😭!

全然可哀想なんかじゃ無いです!寝る事以外で愛情表現すればオッケーです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那と似てますね🤣
    なんか毎日毎日寂しいって言われて俺だけ我慢してとか言われるので最近はイライラしてきました🤣
    一緒に寝たいなら病院行くなりアラーム何回も鳴らすの辞めたりしてくれたらいいのにそれは出来ないけど一緒に寝たいって感じなので無理ですよね🥹

    • 7月25日
mama

俺ばっかり我慢って
我慢してるの奥さんと娘さんですよ!
甘えたこと言ってないで
早く病院行け!
って感じですよね😡
お疲れ様です🥺

めっちゃめんどくさいけど
旦那さん寝るまで一緒いて
寝たら2人だけ別の部屋移動
っていうのは難しいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    寝たいなら病院行くなりアラーム何回も鳴らすの辞めるなりしてくれって思います🥹

    娘は旦那が寝室で寝かしつけてくれるのでその後に一緒にリビングにはいるのですが隣で寝転んで欲しいみたいで、、
    私は娘の保育園の準備したり連絡帳書いたり哺乳瓶洗ったりしてるので隣で旦那が寝るまで待ってるのは面倒くさくて🤣

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

全然可哀想じゃないです
と言うかその状況で自分から「別で寝るね」と言えない旦那さんにびっくりです

寝ている時の動画撮って見せたらどうでしょう

2時間前からアラームとか本当に無理です✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可哀想じゃないですよね🥺
    なんか言われすぎて私が旦那をいじめてるみたいな錯覚起こしかけてました🤣

    寝てる時の動画や写真撮って見せたのですが俺やばいやんって言いながら笑ってました😇
    2時間前のアラームも何回言っても治らないから勝手に消したりしてたのですが何故か私がブチ切れられます🧐

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気を確かに~~~🤣

    笑ってられるのは"する側"だからですよね
    される側は笑えねーよて感じですよね😑
    旦那さん自己中すぎて⚡️

    この皆さんからの反応を見せてあげてください💪笑

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にその通りです!!
    こっちは寝れなくて頭抱えてんのに!って感じです🤣

    旦那は私がおかしいと思ってるので見せてやります😤

    • 7月26日
ママリり🔰

別にします。うちの旦那はいびきだけですが,それでも不愉快で一人目産まれてからもう4年くらい一緒に寝てません。今隣に来られると違和感ありありで無理です😂

病院にいってほしい、と伝えて断られてるので、病院に行ってくれたらまた考えるね、それまでは別ね。とはっきり伝えたらどうですか?それでも色々言ってきたら、リビングに布団買って寝ます😂睡眠環境って大事なので、我慢することじゃないと思います。相手は大人ですし…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠邪魔されると不愉快ですよね😖
    旦那さんは寝室別にした時何も言わなかったですか?🤨

    病院行く時間無い、行ってもどーせ変わらないしと言われました🥲

    • 7月26日
はじめてのママリ

いびきがすごくてわたしが寝れなくてストレスなので寝室分けました🤣(笑)

最初は罪悪感ありましたが、いまは普通になっちゃいました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんは何も言わなかったですか?🤨

    私は罪悪感0でゆっくり広々寝れて幸せ〜って感じです🤣🤣

    • 7月26日