
旦那が子供に無関心で、話を聞かず自分の話ばかり。育児に協力なし。ストレス溜まる。
旦那の子供への関心についてモヤモヤします。
今日は息子(5歳年長)の2回目の発達検査でした。
息子は1年前にアスペルガーと診断されています。
そんなにひどくはないので普段は普通の幼稚園に通っていますがやはり他の子とは違うなと思います。
それでも少しずつ我慢ができるようになったり苦手なことにも取り組んでいます。
その息子の発達検査だと旦那も知っていて帰ってきてからも「あ、今日は幼稚園じゃなくて検査行ったんだっけねー」って言ってたので忘れてもいません。
ですがその様子がどうだったかとか結果がどうだったかなど一切聞いてきません。
なので私が「今日の検査頑張ってやってたよ、〇〇やったりこんなことがやっぱり苦手で…」と話してるのを遮って自分の話やどうでもいい話をしてきました。負けじと私も遮って続けてもまた遮られてもう話す気がなくなりました。
今までも育児など全くしないタイプでただいるだけのパパですのでもう何度もお前には何も教えたりしない、したくないと思ってました。
しかしやはり子供のことは共有しようと毎度話してますがほぼ聞いてません。
今回は普段のことではなく検査のこと。
それすら聞いてくれないのでもう絶対になにも話しません。
何度も子供に向き合ってと言っても無駄だったのでもう話したところで何も協力も何もないのでいないのと同然。
こんなパパいらんなーレベルの毎日でもう疲れたー。
遊びもしない、でかけても子供の為ではなく自分のしたいこと優先、少し騒げばうるさいというだけ。
いないほうがいいー他のことも合わさってストレス貯まる。
- はじめてのママリ🔰

猫になりたいママリ🔰
あれ、うちの旦那の話しですか?
うちは年少息子が発達グレーで検査や療育の相談しても話し聞いてくれないのでもはや何も話しません!理解や気持ちの共有は一切できないのでママリで愚痴ったり発達支援の方達に相談したりしてます😊
旦那はただのATMなのでそれ以外求めてません!イライラするのも時間の無駄です!

なな
ごめんなさい、パパも何か特性があるのでは??
だからママさんとうまくコミュニケーションが取れてないのかな?と文面からは考えられました、
普段の様子はわからないのですみません🙇♀️

あげぱん🥖
なんか分かります!うちの旦那にも明日療育だよって言ったら
「たかが1時間通って何が変わるの?」って言われました💦
1時間でも積み重ねがだいじじゃんって言ったら意味わからん行くだけ無駄じゃねって言われました💢
なんでパパって分かってくれないんでしょうね😭

はじめてのママリ🔰
上の方と同じことを思いました。
旦那さんもこの文章だけの情報だとアスペルガーっぽいですね。
旦那さんにも上手く言って発達検査受けてもらってもいいように思います。
コメント