※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうまま
ココロ・悩み

3歳3ヶ月の息子がおり、療育に通っている私。夫婦で子育て中。療育とフルタイム勤務は厳しいため、転職を考えています。現在の働き方を教えてください。

3歳3ヶ月の発達グレーの息子がいます。療育に通っている方で、夫婦だけで子育てしている方に質問です。
現在の仕事の働き方を教えてください。療育にかようとフルタイムは厳しいため、転職予定です。

コメント

ゆず

正社員ですが、時短で2時間短縮し9時16時です。
息子は療育園通ってます。

  • そうまま

    そうまま

    返信ありがとうございます!療育は16時以降に通われているのですか?

    • 7月25日
  • ゆず

    ゆず

    療育園に通っており、8時〜17時まで園で過ごしてます!

    • 7月26日
deleted user

来年から幼稚園ですが、今は自宅保育でまずは週2の療育通ってます。

主人が帰ってくる夕方から数時間週3で働いています。

昼間はすぐ動けるように空けるようにしています。

  • そうまま

    そうまま

    返信ありがとうございます!
    夕方からの働き方は思いつかなかったので、教えていただいてありがとうございます!
    そうすれば日中療育に専念できますね。参考にさせていただきます♪

    • 7月25日
みみ

週2回送迎ありの療育に通っています!
どちらか1日は仕事を早退して直接迎えに行って療育の先生と話しをするようにしています😊

  • そうまま

    そうまま

    返信ありがとうございます!
    送迎付きの療育があるのですね!働くママにとってはありがたいですね。

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

親子通園で週一と別でリハビリに行ってて、6時間で13日ほどの就労です😊
ただ行事などもあるのでまともにはいけてませんが、行事がなければ旦那と協力してます💦

求職で子どもが通院してること伝えてお休み希望土日祝やGWや盆や年末年始と月3日は欲しいことを伝えましたが、採用してくださいました
2件応募してどちらも条件のんでくださり、今の職場は希望休だしても文句言われることなくきちんと取らせてくださいます☺️

シフト担当者も子どもの行事のこと伝えて迷惑かけますと伝えても、休み希望とって!とって!という感じです😣

  • そうまま

    そうまま

    返信ありがとうございます!素敵な職場で働いているのですね。
    私も来月で退職するので、子供の事情を説明し採用してくださる職場を探したいと思います。

    • 7月25日
ちぴ

8月からパートで働きます🍀*゜
上の子が発達支援に週5通ってます😊

園バス通園で9時過ぎに行って
15時前に帰ってくるので
10時〰️14時で働きます😊

  • そうまま

    そうまま

    返信ありがとうございます!
    療育に合わせてだと、やはりパートが一番調整がつきやすいですね。私もパートにしようと思います。

    • 7月26日
  • ちぴ

    ちぴ


    なかなか、時間の調整が難しいですよね😂

    土日祝、GW、お盆、年末年始も
    お休みさせて頂けるので
    有難いです🙏

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

週3、8h/日、土日勤務ありです。
上の子…週2療育
下の子…週1療育、月2回運動リハ、月1相談学級です。

  • そうまま

    そうまま

    返信ありがとうございます!
    子どもの療育だったり、そのほか家事に仕事をこなしてだとやはりパートにして働いて行こうと思います!

    • 7月26日