※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TONA.*・゚
妊娠・出産

3人目の出産を考えている女性が、過去2回の出産でNICUに入院した経験を持っており、今回は大きな病院か個人の産院か悩んでいます。同じような経験をされた方はいますか?

まだ先の話にはなりそうですが、3人目を夫婦で望んでいますが、大きな病院で産むか個人の産院で産むかを悩んでいます。

というのも、1人目は個人の産院で緊急帝王切開で産んで翌日には黄疸が酷く、うちでは対応出来ないとのことでNICUのある大きな病院に赤ちゃんだけ救急搬送されました。
2週間弱の入院でした。

2人目は1人目の時とは違う個人の産院で産んで
産まれてから活気もなく眠りがちで体重も増えず
生後3日目には血便が出て、NICUのある大きな病院に赤ちゃんだけ救急搬送されました。
3週間の入院でした。

1人目も2人目も妊娠経過には全く問題なく
産まれてから何かと問題がありNICUに入院しましたが
退院してからは、なんの問題もなく元気に成長しています。

3人目も同じようなことがあると思うと
NICUがある大きな病院がいいのか!?と思ったり……
似たような経験されたかたいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも上の子は貧血で、翌日にNICUまでは入っていませんが、GCUのある大学病院に搬送されました。わたしは無痛分娩だったので翌日から元気だったこと、たまたま近くの病院だったので問題なく通えたので、よかったですが…
2人目は同じ産院で産みましたが、特に問題なく退院まで一緒に過ごしました。
もう同じ思いをしたくないのならNICUのあるところ、また同じようになっても大丈夫と思えるなら個人の病院でいいのではないでしょうか?

  • TONA.*・゚

    TONA.*・゚

    コメントありがとうございます。
    2人目のときに同じようなことはないよな〜と思っていましたが、実際NICUに入ったので、3人目のときは安心を買う意味でも大きな病院も検討したいと思います。

    • 7月26日