
広島県の市で配布されたプリントが炎上。妻の態度やプリントの意図に疑問。要望や感想を知りたい。
広島県のどこかの市で配布されたプリントが問題になって炎上したそうです。(産後ママに向けて)
見てみるとそりゃそうだと思います😅
何でこのようなプリントでいいと思ったんですかね?💦高齢の男性が企画したのかと思ったら女性だそうです。
妻のこういう態度が嫌だったは、赤ちゃんの世話で家事が出来ていないだとか、何もしてくれないだとか😥
妻にしてもらって嬉しかった事は、家事、育児、マッサージって😅
まぁ今のままでよい。充分やってくれているっていうのもありますが…
こんなの貰ってどんな気持ちになるか分からず作ったんですかね?どんな意図があってこれを配布したと思いますか?
- ママーリ(9歳)

はじめてのママリ🔰
夫にやってもらって嬉しかった事…などの逆バージョンもあったみたいなので、何にも考えず、妻が夫にやってもらって嬉しかった事と同じ内容を男性に聞いて、なーんにも考えず採用しちゃったんでしょうね笑

退会ユーザー
Twitterで元ツイ見ました👀
尾道市だったそうで市長も謝罪ツイートされてます😇
ほんとに受け取った側の気持ちなど何も考えずに制作して配布してるんだと思いますよ🥲

ママリ
ありがた迷惑ですかね…
時々心にグサッと突き刺さるものがありますね…
これ産後に渡されたらメンタル崩壊しそうですよね笑😇

ゆうまま
ほんとになぜ?って思います。
これを作ってる時に、何も思わなかっての?って思います。
産後ママの気持ちがこうだから、こういうふうにしましょうとかなら、わかりますけど、なんか、出産したことない女性が作ったのかなって感じですよね。
コメント