
子供がイヤイヤ期で機嫌が悪く、言うことを聞かない悩みです。皆同じような経験をしているのか、3歳になると改善されるのでしょうか。
イヤイヤ期が少し落ち着いたかな?と思っていましたが、
最近またすごいです。
全部わたしが言ったことを逆にして言い返してきます。
小児科にも連れて行きたいのに行かない!と絶対行こうとしません。
鼻水も吸引機で吸わせてくれず、案の定夜起きます。
着替えもしなくなり、お風呂も入らないとギャン泣き。
出かけても行きたい場所とは逆方向へ。
連れ戻すとぎゃんなき。
ずっと機嫌悪いです。
わたしがイライラしてるのが伝わって、さらに癇癪。
イヤイヤ期って皆こうなんですか?
2歳の子に怒鳴ってるわたしなんなんだろ。
3歳になるとこですが、3歳になるから大変なんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

退会ユーザー
私も絶賛イヤイヤ期の我が娘と毎日バトルです!
嫌なことあったらすぐにものを投げつけたり、わざとママ注意やお話を無視して1人遊びしたり、パパに逃げます!私が怒っても知らないふり!娘も私も感情激しめなので、かなり激しくぶつかり合い、娘をソファへ投げつけたり、肩を抑えたり、腕を抑えたり←力加減は考えてます!時には部屋に閉じ込めたりと、追い込まないとちゃんと向き合ってくれません😭けど、ここまで激しくして、最後ちゃんと向き合って話を聞いて、反省もお互いにします!仲直り💕でも翌日同じことの繰り返し🤣…育児って忍耐との戦いですよね

k
たまに、ママリでもあまりイヤイヤ期なかったよーという人みかけますし、長男がソフトめなイヤイヤ期で3歳になる頃には終わったのでみんなではないのかなと思いますが、次男は酷かったです💦
2歳のイヤイヤ期のあと3歳では反抗期が来てさらに大変でした……
2歳の頃はひたすらイヤ!とか違う!とか言ってましたが、3歳ではこうじゃない〇〇なの!とか、これやりたかった!なんでやっちゃうのー!!とか色々言い返してくるしいつもひとりでプリプリ怒ってました😅
基本は適当にあしらうかスルーしてましたが、やっぱりイライラはするし私もよく怒鳴ってましたよー😭
今はだいぶマシにはなりましたが、まだ面倒くさい時も多々あります💦ここまで来ると、時期的なものでなくて性格なのかなとか思い始めてます…😅
コメント