※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
お仕事

2024年10月から月収8万以上で従業員51名以上の会社は社保に加入。既に社保に入っている正社員は二重加入不可。副業者は確定申告が必要。

社保に詳しい方に質問です。
2024年10月から月8万以上の収入で、雇用されている会社の従業員人数51名以上の会社は社会保険入らなくてはいけなくなりますよね?
正社員の方で社保入っている人はどうなりますか?
二重加入はできませんよね?教えてください。
今現在副業歴5年くらいでアルバイトの方は自分で確定申告しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

副業が8万超えるってことですか??

  • ママリン

    ママリン

    はい、超えてます!
    副業で20万は越えてます。

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社保加入してる会社で副業が問題ないのであれば大丈夫です💡
    その副業が給与所得の場合はそっちが甲欄適用になる可能性はあります、、。

    • 7月25日
  • ママリン

    ママリン


    副業は🆖なのですが経理とか上にはバレてます。

    副業は自分で確定申告してます。甲欄適用とは何ですか?ネットで調べてもよくわからなかったのでよろしければ分かりやすく教えて下さい

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな副業されてるんですか??

    バレてて懲戒免職になったりしないんでしょうか🤔

    • 7月25日
  • ママリン

    ママリン


    両方医療職です。

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給与所得ですか🤔

    • 7月25日
  • ママリン

    ママリン

    副業はそうです

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本業はちがうんでしょうか?

    どちらも給与所得なのかなあと思うんですが。

    確定申告して税金は特別徴収ではなく普通徴収にされてるってことですか🙋‍♀️

    本業がそれでいいなら何も変わらないです。ですが、後々バレた時は面倒かなあと思います😓

    • 7月25日
  • ママリン

    ママリン


    税金は税務署に必ず毎年納税しています。
    バレるとかバレないとかではなく、社保は加入しなくてはいけないのですか?
    1つの方で入っているので加入しなくても大丈夫なのですか?

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよー🙆‍♀️

    • 7月25日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

社保は2重加入という言い方ではなく、二以上事業所勤務という言い方になります。
どちらの事業所でも給与所得があり、それぞれが社保の加入要件を満たす場合は、それぞれで加入になります。
天引きされる社会保険料は、それぞれの事業所での給与を合算して合計額を算出、その後それぞれの事業所の給与額割合で按分して算定し、それぞれの事業所からの給与から天引になります。

  • ママリン

    ママリン


    来年からそれぞれで加入しなくてはならないのですか?
    それを今まで通り1箇所での加入の場合は、従業員人数が51名以下の会社で働けばいいのでしょうか?

    • 7月25日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    それぞれの会社で加入要件を満たしているのなら、それぞれで加入する必要があります。
    1箇所のままが良ければ、2箇所目のは51名以下の会社で働くと言うよりは、その会社での社保の加入要件を満たさないように働くというのが正しい言い方かと思います🥲

    • 7月25日