※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人の上の子が暴れん坊で、家に来ると家の中がぐちゃぐちゃになる。友人からお裾分けをもらうが、上の子が一緒に来ることになり、どう断ればいいか悩んでいる。友人との付き合い方についても不安がある。

友達の上の子が暴れん坊です。

もうすぐ6ヶ月になる息子がいます。
友人は上の子が2歳、下の子は3ヶ月です。
たまに友人が貰い物のお裾分けをしてくれるのですが、普段は上の子は保育園に行っているので、いつも下の子を連れて家まで持ってきてくれます。
家に上がってランチしたりするのですが、下の子はまだ小さいので大人しくしてくれています。
しかし、上の子が保育園休みらしく、一緒に来ると言われました。

でも、その上の子はとんでもない暴れん坊で家に来られたら家の中は間違いなくぐちゃぐちゃになります。
この前カラオケでほかの友人たちと過ごした時には悲惨でした。食べ物も含めて全てのものを投げる。走り回る。床に落ちたものは踏み潰す。弟のことも踏み潰してなんなら上で飛び跳ねる。あらゆるものを触り気に入らなければギャン泣き。息子のおもちゃも奪って投げたり食べ物に突っ込んだり…。私は息子を守るのに必死な感じでした。親も制御できていません。

いいよ、と言ってしまってから後出しで言われたので、どう断ったらいいのか分かりません💦今週は断れたとしても、お裾分けを持ってきてくれるのにいつなら上の子が居ないのか分からないので、どう逃げればいいか思いつきません。
また、そういった友人との付き合いってみなさんどうしているのでしょうか…。やはり会わないようにするしかないですか?

コメント

3kidsma

家に入れないでバイバイはできない感じですか?
出掛けるとか誰かが来るとか言って。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント下さりありがとうございますm(_ _)m

    明日暇?と言われて、暇だよー!と答えてしまったのです…😭
    たぶん、いつもの流れで家にあがるつもりしてると思うんです…困りました…。

    • 7月25日
もも太郎

「その日用事できちゃって、家上がってもらえないんだけどいいかな?」とか………

さすがに2人2歳を過ぎたけど、そのような暴れ方はなかったし、周りにもいなかったです😨💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございますm(_ _)m

    そうやってその場しのぎで断るしかないですよね💦
    今後もこういうことありそうで…
    やっぱり友人の子は暴れん坊ですよね💦友人は、男の子はこんなもん、そのうち○○くん(息子)もこうなるよ〜と言ってるので、自分の子が特別暴れん坊という意識は無いようです。

    • 7月25日
  • もも太郎

    もも太郎


    今回は「出掛けるから」とか「母(や義母)が来ることになって」とかで凌ぐしかないかなぁと思います。
    でも「明日ヒマ?」「上の子休みなの?」「うん」「あー、ごめん、予定あるんだー」も出来ないですよね😵‍💫💦💦あからさますぎる………


    私の周りがたまたま穏やかな男の子が多かっただけなのかな😓
    暴れん坊、活発、癇癪の多かった姪でさえ、それはなかったです😓

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    明日は用事ができて…と断ったのですが、今自由保育期間らしく…いつ上の子がいるのか分からなくて今後の断り方が更に難しくなりました😭

    私の周りもこんなに大変な子は初めてです。その友達とはブランクはあるけどずっと仲良かったのに、どう付き合っていけばいいのか分からなくなりました🥲

    • 7月25日