※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ♡
産婦人科・小児科

息子(2歳児)について。14日(金曜)の夕方頃からぐずりはじめ熱を測った…

息子(2歳児)について。

14日(金曜)の夕方頃からぐずりはじめ熱を測ったら
37.5度でした。
食欲はあり。

土曜日の昼に40度近くまで上がり坐薬を入れて寝る(氷枕)→38.9度・39.3度でなかなか下がらず。
病院(土曜日だったのでおっきい病院)に電話するも食欲もあり元気ならとなかなか診て貰えず。


21時ぐらいに起きる→熱36.9まで下がる→前よりはご機嫌。

16日(日)
朝5時半位に起きお茶を飲みアンパンマンを見る。
その後、ブルブル震えだし熱上がり39.5度。

17日(月)
熱下がり坐薬を入れなくでも熱も上がらず。

食欲はぜりーとかリンゴジュース・モモジュース・アイスとかのみ。

18日(火)
大っきい病院に電話し最初は断られそうになるも何とか受診でき抗原検査は陰性。
娘はヘルパンギーナと言われ(軽症)たけど息子は特に。

その後は家で元気に過ごしました。
熱が出てからリンゴジュースやゼリー・アイスしか食べなくなりました。

21日(金曜)は保育園に行きプールにも入ったけど土曜には少しコンコンと咳をするようになりだんだん酷くなってきました。
鼻水も出ています。
熱も上がったり下がったり(今日朝は37.5度)

昨日、病院に行き「ちょっと痰が絡んだ咳をしている。これが酷くなればRSウィルスになるし。でももしかしたら夏風邪かもしれないし」と言われました。

前も37.5位まではいかないものの37度台や36度後半位になると先生に相談し「前に耳鼻科(イビキの件で行った)に行ったら扁桃腺かもしれないと言われた」事も小児科の先生に話したら扁桃腺が腫れてる訳でもないと言われました。

一番はご飯を食べない事です。
朝もパンを少しかじっただけ。
後は牛乳やリンゴジュース・バナナも少しさっきはバニラアイス。

お昼には卵パンを少しのみ。

6月20日に保育園での身体測定で10.8あった体重も
一昨日?家で測ったら10.2㌔でした。

先週保健センターの人から電話が来たのでそちらにも相談してみる予定ですが食べなさすぎで心配です😭
暑いから食欲がないからだけなのかそれとも……。
元気は元気ですが。

私も求職中で8月末までに仕事を探さないと息子だけ退園になってしまうし😭



コメント