※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が金銭にうるさい行動が多く、給与管理や支出に口出し。結婚式の費用や私の給与にも干渉。株取引や口座チェックも頻繁。自分も貯金し、お小遣い制ではないが、金銭感覚に疑問。他にもこのような旦那はいますか?

【旦那の金銭感覚】
旦那が、金、金、うるさいです。
どちらかと言うと、めっちゃケチ!!
半分、愚痴です。

結婚式の見積で、美容代(私の着付け、美容代)は、こんなにかからない、と言い張り、激怒。

結婚したときに、私の給与は、旦那名義の口座に振り込むようにすればいい。と旦那が言ってきた。
おかしいので、自分の口座に給料入ったら、旦那名義の口座に入れるようにしています。
で、帰宅後、開口一番、給料いくらやった?と毎月聞いてくる。

結婚してから、私が一人でスーパー行ったら、帰宅後、何買ったの?といちいち聞いてくる。

今は、株やらをやってるようで、資産増やすよう、暇さえあれば、携帯かパソコン見てます。

毎日、いつでも、携帯で、クレジットカードと銀行口座の残高や動きもチェックもしてます。

まぁ、使い込むわけではないけど、ほんとにうるさい😳

この度、私が会社の組合員になる予定、と言ったら、
なんか手当でるの?と、また、開口一番に金😳

そんな、うるさいので、私は私で貯金もしてるし、
給料も全額、旦那の口座に入れるなんてことはしません😁
旦那も私も、お小遣い制でもないです。

だけど、こんなに、金にうるさい旦那様、他にいらっしゃいますか??

コメント

ままり

うちの旦那はお金の管理が全くできないので、ご主人ほどはなくとももう少し考えて欲しいなぁって改めて思いました。
私は生活費だけ渡されてそれをやりくりするだけで良い立場になりたかったので😂
ケチでもその先しっかりしてるなら現実的な人なのである意味安心感はありますよね!
義妹の旦那さんもかなり堅実なので、子供はお金がかかるから要らない!と言うらしいです😂奥さんは浪費家で破産経験ありなのもありお小遣い制で、ご主人がピッタリだと思いました😂
義母も常に金欠なんで、旦那家族は金銭管理ができない能力を持っているのだと思うことにしています。
ママも管理ができてて、パパもできているとなれば将来安泰です!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    堅実というか、ほんとに、人の物は自分の物。自分の物は自分の物。な感じなので、
    貯金も、旦那の名義で貯金なので、自分の物、と思ってそうです😳
    で、また、お金の話をすると、機嫌悪くなるので…面倒くさいんです。
    家も、分譲マンションですが、旦那名義100%で購入したので、俺が買った、と言ってました。
    どちらかと言うと、私が貯金できない、散財派なので、旦那と私でちょうどいいのかもですね😅

    • 7月25日
むーむー

すごいですね
うちは私が全部管理してますけど私のお給料の額だいたいしかしりませんよ😅
毎月細かくは教えてないです
旦那のは振込される通帳もってるのでそれみるだけ😅
あまり細かいのも息がつまりますね

うちは全然聞いてこないのでちょっと気にしてほしいくらいで、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    私も、明確な給料の額は伝えてないですよー!絶対に伝えないです。
    なので、給料日に、帰宅早々、今月はいくら?と聞いてくるんです😳
    私は自分の給料が20万だったとしても、15万だったとしても、旦那の口座に入れる金額はほとんど変えてないです🤣
    給与明細を見せろ、とまでは言われてないので、今のところ大丈夫です😆
    ほんと、金、金、うるさくて厄介です😮‍💨

    • 7月25日
  • むーむー

    むーむー

    厄介とゆーか嫌じゃないですか?
    その振り込むのもちょっと変ですよね😅聞いてくるわりに明細見せてとは言わないんですね🤔

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    嫌です。
    ほんと、うるさくて…
    私の給料を私の名義の口座振込ではなく、旦那名義の口座にしたら?とかも言われて…
    一元管理した方がいいから、と言われましたが、人の金は自分の金みたいにしか聞こえなくて…
    引越代とかもケチり、自分たちでやろうとか言ってて😳義母に言ったら、お義父さんそっくり!って言ってました😥
    もう性格なんでしょうから、仕方ないですが…

    • 7月26日
  • むーむー

    むーむー

    そうなんですね
    まぁいったところで変わらないでしようね
    私なら離婚するかもです
    ちょっと耐えられない
    お給料の振込って普通本人の口座じゃないとだめだと思います🤔

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよ、
    旦那と私は同じ会社に勤めてるんですが、本人名義でないといけない、と決まりになっているので、知らないのか?!的に言ってやりました🤣
    離婚考えますよね。

    • 7月26日