※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターでの初めての経験で、他の子供に目を叩かれた。同じような経験をされた方はどう対処されますか?経験を教えてください。

支援センターでのことについて、、

先日生後7ヶ月の息子を連れて支援センターに行きました。
私の後ろに3歳と3ヶ月の2人の子を連れたママさんがいました。(月齢は少し話したときに聞きました)
そのママさんが3ヶ月の子をあやしてて、上の3歳の子に[少し向こうで遊んでて]と言って、その3歳の子は
広い場所に行こうとしてました。
その際に、わたしの目の前にきて持っていたおもちゃでわたしの目を思いっきり叩いて、ニヤッと笑ってから立ち去りました。わたしは思わず、痛いっ!と言ってしまいましたが、、
息子にはなにもされなかったのでよかったのですが
しばらくわたしの目はチカチカしててかなり痛かったです。目の横は少しアザっぽくなりました。
そのママさんはその場を見てなかったようで、特に何も言われませんでした。

小さい子どもが集まるのでこういうこともあるのかと思いますが
こういう場合、みなさんどうされますか?
そのまま黙って自分の胸のうちにとめておきますか?

支援センターでこういう経験初めてだったので教えていただきたいです。

コメント

くま

大変でしたね💦スタッフは近くにいなかったですか?ママが見てなくていいにくかったら、スタッフに言います🥲こんなことがあったので、ちゃんと見ておくように伝えておいてくれませんかー?と。わざとだったら他の人にもやるおそれがあるので、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スタッフは基本、遊びの広場にはいなくて💦
    スタッフに伝えれば確かに安心ですね!!万が一同じようなことあればスタッフに言うことにします😭
    ありがとうございます😭

    • 7月25日
りん

支援センターの職員さんに言いますかね(´・ω・`)
子どもがした事とは言え他害はさすがに黙ってはおけないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職員に言えば確かに円満?ですもんね🤔
    故意にやられたとしか思えなくて。笑
    何かあったら職員に言います!
    ありがとうございます😭

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

こわすぎます💦まだ子どもに対してではなくてよかったですが、、支援センターのスタッフさんに言った方が良さそうですね。
初対面の大人に対して、そんなことやる子見たことないんですが…いるんですね😓気をつけないと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に息子にやられたらと思ったら恐怖です😭自分でよかったと思います、、
    全くの初対面だしあんな叩いた後にニヤついた顔が忘れられなくて。笑
    支援センターなら日常茶飯事なのかと思いましたがあまりないんですね💦
    何かあったらスタッフに言うことにします!
    ありがとうございます😭

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもに対して押したり、おもちゃの貸し借りでもめて〜とかでたたかれるとかはありますけどね💦そういう子の親に限って他の親と喋ったりで子どものこと見てないんですよね😓子どもも見てないの分かってやってるのか、構ってもらえないから面白くなくてやるのかわかりませんが。気をつけてくださいね🥲

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね🤔
    本当に突然すぎて痛過ぎて笑
    驚きました😇
    さすがに息子に何かされたら黙っちゃいませんが、自分なので黙認しました笑
    今後の参考になりました🥹

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

スタッフさんに言いますね。「私はもう大丈夫なんですが、他のお子さんに危害加えないか注意して見てあげててください」という言い方で。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦
    万が一同じようなことがあればそうしようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 7月25日