※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
お仕事

派遣先でのトラブルで辞めさせられた女性が、元の職場に戻るか新しいところで働くか迷っています。元の職場で働くなら即戦力として求められているが、気まずさがある。新しいところは高時給が期待できず、未知の環境になります。どちらを選ぶべきか迷っています。

長くなりますが答えていただけると嬉しいです。
なるべく簡潔にわかりやすく説明します。

まず、2ヶ月前に派遣として働いてた職場を辞めさせられました(旦那に)
その理由が、私は友達感覚で連絡とったりしていた人がいて(仮Aさん)複数で呑みに行ったり、遊びに行ったりしていました。(これは私が完全に悪いです)
それを旦那が浮気してると言い、相手に詰めて、私にも仕事やめろと言われ辞めました。

離婚は決まっていたのですが、旦那が私の携帯で職場の人に辞めますって送ったので辞めざるを得なくなった感じです。

職場の人に辞めることを伝えに行った際、1ヶ月後に出来るんだったらまたここで働きたいと伝えてあります。
ただその時の返事が、1ヶ月人がいないのは厳しいので即日で働ける人の求人がなってるから厳しいと断られました。

求人を私も探してたらそこの職場で業務量増加のため新部署立ち上げに伴い人員募集の求人を見ました。
その職場で連絡とってる人がいて聞くと、そこの部署の課長は経験者だし即戦力になってくれるから来て欲しいとのこと。
ただ、そこの会社を見てる所長がどう思うかって感じみたいでその所長次第です。
働いてた時は周りからもわかるくらい私が所長のお気に入りでした。

前も今回も派遣での募集なんですけど、
応募してみてもいいですかね?
辞めた理由はAさんが所長にお話ししたみたいです。
どんな感じで言ったかはわかりませんが、おそらく自分をかばって言ってると思います。(そいつの性格上)


そこで皆さんに聞きたいのは、気まずいのは承知の上で、働けるならそこに戻りますか?
シングルになので、少しでも時給がいいとこで働きたいし仕事もわかってるので1から覚えることが少ないです。
それとも心機一転で違うとこに行きますか?

前職が結構な高時給で同じ時給かそれに近いとこ探しても、全くないです。

コメント

はじめてのママリ

働けるなら働きます。しかも来て欲しいと言ってくれているならいいと思います。

ただ、直接雇用ではないので派遣会社がどう判断するかですね。
派遣会社にも事情をお話ししていますか?
派遣会社的には、1ヶ月の間に条件の合いそうな人がいたらその人を採用しちゃうと思います。

  • mamari

    mamari


    派遣元は変えます。
    働くとなると軽く事情説明して私が戻りたいと言ってるって伝えてもらう予定にはしています。
    その1ヶ月が先月のことで1.2週間前くらいに求人で始めたのでこの1ヶ月はクリアしています。

    • 7月25日
はじめてのママリ

派遣なんでそこまで気まずくもないし、「色々片付いたんで戻ってきました!」でいいと思います。

  • mamari

    mamari


    ありがとうございます😊

    • 7月25日