※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃん
子育て・グッズ

ヘルパンギーナについて、感染力が長い期間があるので、マスクや手洗いをしても感染に気をつける必要があります。感染期間はいつまで続くのでしょうか。

ヘルパンギーナについて。
先週木曜日に発熱し、翌日には解熱。
口の中に水疱が2、3個ありましたが
普通にご飯も食べていて元気でした!

大人にも移ると聞き、マスクや手洗いをしたり気をつけてはいますが、、
感染力がある期間が長いですが、いつまで気をつけていたらいいのでしょうか😭💦

コメント

ママり

食べ残しを食べないとか食器類やタオルの扱いだけ解熱後1週間くらいは気をつけてました。
家族の誰にも移らなかったですよ😊

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん


    回答ありがとうございます!
    本当ですか🥹
    移ってないか毎日ドキドキ。笑
    あと数日は気をつけようと思います😵‍💫

    • 7月25日
あきままら

質問に質問で申し訳ないのですが、口の中に水泡出来てもその後痛がる事無く食事取れてましたか❓
我が家は解熱後24時間以上経過して、水分も食事も取れているのですが、水疱が潰れたら痛みが出て食べられないのか、このまま経過していくのか分からず。ぴーちゃん様は、どうでしたか?

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    うちは、飲み込む時にちょっと痛いかも〜?とは言っていましたが、いつも通り、しっかりおやつまで食べていました笑

    私も潰れたら痛くなるとネットで見ていたので、、拍子抜けです💦笑
    昨日から、もう痛くないみたいですよ😳

    • 7月25日
  • あきままら

    あきままら

    お返事ありがとうございます。
    我が家も今の所は大丈夫なのですが、これから痛がったらどうしようかとビクビクしてます。

    • 7月25日