

はじめてのママリ🔰
大学病院の時は区分ウで一時金内(3万円返金)
個人クリニックの時は区分オで手出し7万円でした🙆♀️

はじめてのママリ🔰
限度額認定証を提出した上で38万だったので、一時金との差額4万円が後日振り込まれてきました!負担せず得しました。

りんご
2人とも大学病院で出産しました!
どちらも個室代が手出しでかかったくらいです☺️
ちなみに民間の保険請求したので、むしろプラスでした!

ままり
個室使用で8万くらいだったと思います!
保険で50万くらいおりたので、プラスでした😂

はじめてのママリ🔰
双子なので参考にならないかもしれませんが
退院時44万だったので40万の一時金返金と
保険が3万くらい下りたのでトータル43万プラスでした!

はじめてのママリ🔰
手出し9万円でした😊
区分エでした。

ゆきだるま
妊産婦医療費助成で0になり、保険で50万、差額は19万で70万近く入りました。

こうこ
総合病院で個室利用して自己負担は、0円です!

はじめてのママリ🔰
個人病院、個室で8万ほどでした。

はじめてのママリ
手出し22万で、医療費控除で10万戻ってきました!

ちーちゃんママ☺︎
総合病院で個室利用で手出し0、一時金7万返ってきました。
保険が44万ほど入りプラスでした✨
コメント