娘が初めて熱を出し、座薬について相談。元気がないか判断できず悩んでいる。授乳後に熱を測る予定。同じ程度の熱なら様子見でいいか不安。
こんばんは、いつも拝見させていただいてます。
来週7カ月になる娘が初めて熱を出しました。
お昼に1度だけ39度、その後38度台をうろうろしてたので夕方病院へ行った所、突発性発疹 またはインフル かもね?と言われ座薬を頂きました(発熱から時間が短いのでインフル検査は無し、明日高熱ならば再度受診、検査の予定です)
そこで座薬について…病院では「高熱で元気がないとき」と説明をうけたのですが、皆さんは元気がないってどの程度で判断されますか?
機嫌は良くないけどおっぱいは飲みます。布団で寝かしつけるときに寝返りを何度かしてグズグズ、おっぱいあげてトントンしたら今は寝息たてて寝ています。熱は38.5、脇の下を冷やしています。
次の授乳で熱を測るつもりですが、同じくらいの熱なら様子見でいいと思いますか?初めての熱でアタフタしてます…経験談でも構いません、よろしくお願いします。
- ゆんゆん(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
anuenue
眠れているのなら大丈夫だと思いますよ。
うちは眠れなくてグッタリしていたり辛そうな時にしか座薬は使いません。
早くよくなるといいですね。
退会ユーザー
38.5℃を越える熱でお子さんがあまりにもグズって寝ない時にと言われてました。
冷やして落ち着くならそれでいいと思います!
熱が高くなるのは菌と戦っている証拠で、それを座薬とかで解熱してしまうとあまりよくないとかも聞きました(´・ω・`)
うちは座薬もらってきたことはあっても使ったことはないです💦💦
水分取るだけ取らせておしっこいっぱい出すってやり方でやってました(;´д`)
お母さんも大変ですよね(´;ω;`)
-
ゆんゆん
あんまりにも高熱だと寝れなくなるんですね…おしっこもちゃんと出ているので脱水にならないように今晩気をつけます!自分自身座薬を使ったことがないのでちょっと抵抗があって(笑)下がることを願います、ありがとうございます(*^^*)
- 2月9日
はじめてのママリ🔰
うちも年末初めての高熱が出て結局インフルでしたが、同じようにすぐには検査出来ず座薬のみ貰いました。うちの子はとにかくキツかったみたいで、息も荒いしグッタリしてて抱っこじゃなきゃダメでとにかく元気が無かったので座薬使いました。おっぱいは飲めてましたが、少しでも熱が下がると楽になると医師に聞いたので迷わず使用しました。
38.5℃以上あり、機嫌が良く無いなら私だったら使います>_<
熱はあるけどいつもと変わらずの機嫌だったら使いません!
初めての熱だと焦りますよね💦
どうかお子さんが早く良くなりますように。
-
ゆんゆん
お子さんインフルされたんですね、大人でもえらいのにかわいそうですね(´;ω;`)座薬後インフル確定されたということですよね?その後お薬はタミフルでしたか?
不機嫌で顔はほてってポーッとしてますが名前を呼んだらニコッとしてくれて、寝返りをしたりするので、元気ないけどそこまででもないのかな?と思ってしまいました。高熱だと体が辛そうなので次の検温で判断したいと思います。ありがとうございます。- 2月9日
ゆんゆん
今日はほぼ寝ている状態です。眠れないくらいグッタリって辛いですよね…目安にさせていただきます!ありがとうございます。
anuenue
心配ですよね。
寝つけないような時は、保冷剤をタオルやガーゼでくるんで首の後ろや脇の下にあてて冷やしてあげると寝やすくなると思いますよ。
ゆんゆん
お返事してる間に目を覚ましましたがまた寝てくれました〜保冷剤もこまめに変えてあげたいと思います(´;ω;`)