![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
会食恐怖症で悩んでいます。パニック障害からきており、友人や家族との食事が怖いです。夫は理解してくれているが、改善したいと思っています。同じ方はいますか?
会食恐怖症の方いますか?
パニック障害を発症してから、会食恐怖症になってしまい、パニック障害は治った今でも会食だけは苦手なままです。
友だちや両親であっても、ご飯を食べに行く約束はできるだけ避けたいし、怖くて仕方ありません。
唯一夫は理解してくれてるので、私も食べられるだけ食べようと思えます。
できれば改善したい。というか、改善しないと約束事が怖くて楽しめなくなってしまうので、治せるなら治したいです。
慣れだけの問題ではないような気がします…。
同じ方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も会食苦手です!
いつも身近にいて理解してくれてる旦那とは唯一外食出来ますがそれ以外の人だと無理です😭
両親とだけ…とかも無理です😭
旦那と行く時も不安になりながら食べれるだけ食べてます😣 いつパニックになるのか不安なので腹八分目以下です🙂
行くとなったらまずトイレの場所を確認👍 案内される席がトイレの近くか出入り口付近🏃🏽♀️
友達とのランチやカフェに行くことや遊ぶ事もここ数年避けてきて、友達とかとメッセージのやり取りしてる時「どうか誘わないでくれー」って思ってます🫢
退会ユーザー
食べたいメニューがあっても量が少ないのを選んだり…
回転寿司とかは自分で調節できるのでまだマシです👍
はじめてのママリ
めちゃくちゃ共感しますー!!
私も外食は夫以外無理です😭
どんなに空腹でも腹八分目までにしますよね。
トイレがないお店は不安で仕方ないので、トイレの有無や場所の確認は必須ですね。
友だちとの誘いはお昼食べた後に集合ね〜と提案してなんとか食事は避けてます。
食べたいメニューあっても量が少ないの選ぶのめちゃくちゃ分かりますー。
なので尚更外食を楽しめないですよね😔
回転寿司良いですよね😂✨
私も、外食どこが良い?と聞かれた時はなるべく回転寿司か量が少なくスルッと食べられるお蕎麦とかを提案してます😂✨
同じような気持ちの方がいて安心しました。
コメントくださってありがとうございます!
退会ユーザー
お互い病気に向き合って頑張りましょ😣💕