
コメント

はじめてのママリ🔰
同じだけ養育費はかかるのに、同じ時期に在園していないと安くならないつくりって本当謎ですよね…
はじめてのママリ🔰
同じだけ養育費はかかるのに、同じ時期に在園していないと安くならないつくりって本当謎ですよね…
「育休」に関する質問
8月4日生まれ、今8ヶ月です。 育休は8月3日で終了のため、ギリギリで保育園に入れようと思っていますが慣らし保育のことを考えると7月1日に入れた方がベストですかね? 仮に7月1日に入園し、1.2週間慣らし保育の後普…
連続育休と時短復帰どっちが良いんでしょうか? 息子はR7年1月産まれです。 勤務先はMAX3歳まで育休取れますが、2026年4月(息子1歳2ヶ月)のタイミングで復帰しようと考えて育休を申請してあります。 ただ、できれば2人…
上の子を保育園に預けることへの罪悪感についてです。 新生児と1歳9ヶ月の子がいます。 私は連続育休中です。 今年の4月から上の子が保育園に入園し、今は慣らし保育中で初日は少し泣いたようですが2日目からは楽しく過…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
本当に😂まさに😭
共感ありがとうございます🙏