※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生理の時、トイレに行く時のお子さんの対処法について教えてください。生理中は頻繁にトイレに行く必要があり、子供を見守れないことが心配です。皆さんはどうしていますか?

目が離せない月齢、年齢のお子さんがおられる方、教えて下さい。
生理の時、トイレ時間かかる時、お子さんどうしてますか?💦
まだベビーサークル内にいてくれる月齢なんですが、そのうちサークル自体が危なくなってくる(乗り越えるとか)時が来るかなとソワソワしてます。
生理の時、経血が多いので頻繁にトイレ&時間かかります💦
そばにいさせるのも衛生的に嫌で😅
遊んどいて〜しか無理な気はしてますが、皆さんどう対処されてるのかなと気になってます🙇

コメント

ママり

リビング→トイレの間にベビーゲートがあるので、大体そのゲートにつかまり立ちしてます。

リビングはそんなに危ないものもないので、ゆっくり入ってますよ!

みさ

自由にさせてます!危ないものは置かないようにしてます!

コロ

うちもリビングで自由にさせてます。最初は置いてかれた!とわーっと泣くけど意外と切り替え早い子なので、そのあとおもちゃで遊んだりしてます(笑)。

ママリ

私もリビングで好きにさせてましたよ。基本子供の手が届く位置にリスクのあるものは何も置いていません。

ベビーゲートは買わずにここまできました。リビングに2階と地下に行く階段がありますが、それすら「1人で行ったらダメよ」と理解してもらうことで乗り切りました。

3S_n

上の子は少しでも離れるとすごい泣く子だったので
トイレのドアを開けてバウンサーに乗せて待ってもらってました笑
下の子はどうしても構ってほしい時以外は問題ないみたいなのでサークル内で遊ばせてゆっくりトイレしてます!

ちゃむ

リビングで自由にさせてます!危ないものは置かないようにしてます!

はじめてのママリ🔰

ベビーゲートとサークルの二重壁+おもちゃをたくさん撒いて行くので安心してこもっています😂

ややや

ベビーゲートと家具の配置でリビングの安全確保してるので、トイレなりなんなり気にせず行きます😅