
コメント

退会ユーザー
年子育児しています
上の子が1歳半の時に下の子の妊娠がわかりました
40歳でした💦
家事育児に追われてました

はじめてのママリ🔰
2人目36歳でしたが、普通に家事育児バタバタしてました。
特に上の子は幼稚園入りたて、コロナ禍とか色々あったので💦
-
みゆ
ありがとうございます
自転車のったり、つかれるなぁってくらいな生活でしたか?😢- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
送迎で自転車乗ってたし、車がなくてほんとどこでも自転車で行ってました😂
育児疲れ、育児ストレスは結構あったと思います笑。- 7月24日

mama
36で2人目妊娠しました!
上の子が1歳3ヶ月で抱っこの時期でした。
家事育児しかしてません^ ^
-
みゆ
36歳以上で出産しれてる方が多くて安心しました。゚(゚´Д`゚)゚。
- 7月24日

はじめてのママリ
35の時、2人目を授かりました!
ちょうど着床の頃、旦那の単身赴任が始まりました💦
仕事もしながら、上の子と2人生活でした😵💫
-
みゆ
やはりお姫さま生活しなくてもできるときはできるのですね(^^)
- 7月24日

moony mama
息子を出産した時、42歳でした❗️
通勤は電車で1時間半くらいかかかってましたし、朝は電車座れるわけでもなく💦
でも、つわりも軽く、元気な妊婦だったんだなぁーって思ってます😊
-
みゆ
ありがとうございます
希望貰えました😭- 7月24日

はじめてのママリ🔰
私の母の話ですが
母は36歳で3人目を妊娠しましたが
私たち上の子が小学生だったのもあり常にバタバタしてたり私が着床時期に入院してしまいストレスもはんぱなかった!と言われました💧
-
みゆ
それなのに無事出産されたのですね。希望貰えました✨️
- 7月24日
みゆ
おめでとうございます。私はなかなか妊娠できず、45歳まで妊活頑張るつもりです。ですが、家事が大変で着床に影響があるのかなと。゚(゚´Д`゚)゚。
退会ユーザー
ある程度、身体を動かして血流を良くするのは良いのかなと思ってましたが違うのですかね😰