

はじめてのママリ🔰
つかみ食べ試してみたらいいと思います!自分でしたい、て欲が出てくる時期なのでもしかしたらいけるかもです✨
つまりも、ちゃんとみてあげてたら大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰
ドロドロのを食べてるってペースト状ですか?
つぶつぶで嗚咽してるのに、固形物与えたら上手く飲み込めないような気がするのですが…
べちゃべちゃのものを掴み食べさせるんですかね?
ペーストでごっくんの練習
少し粒がある感じのでもぐもぐの練習
柔らかく形あるものでカミカミの練習だと思うので、形あるもので掴み食べはちょっと私は怖いなと思いました💦

まぬる
うちの子も全然進んでないです🫠もう今週末には11ヶ月😂
7ヶ月くらいの形状で止まってます😂平均は1食50g、よく食べた時で140g、今日は0です😇
飲み物に関してもコップ飲みもストロー飲みも出来ないです😅
三度の飯よりパイが好きなので、仕方ない🫠病院にも相談しましたが、今のままで大丈夫👌と言われました😂
おこめぼーは上手に食べれるので、おこめぼーでつかみ食べしてます😊

みー
おやつの赤ちゃんせんべいとかで食べてもらってます😅
ボーロも好きなようで、最近は自分で掴みたい!てかんじです。
うちも、軟飯は✖️なようでまだお粥です…進まない…

はじめてのママリ🔰
うちもです!
こんなにたくさん同じ方がいて、この投稿に出会えてよかったです🥺
ドロドロしか無理で少しでも固形や喉触りの悪いものを与えるとめっちゃ苦しそうにオエ〜と吐いちゃいます😦
ストロー飲みも下手で溢れたりむせたりって感じです。
食べて100g、食べなかったら20gくらいの日もあって、正直食べる事にそんなに興味無さそうです😔
手で触りたがるので、コップやお粥の入ったお皿を渡しても、掴むと言うよりこぼして眺めて終わりって感じです。
早く大人のご飯を取り分けたり、パンやバナナをもりもり食べてほしいです〜😵
うちも

あ
娘と同じすぎてコメントしました😅
10ヶ月なのに7ヶ月ぐらいのご飯やっと食べれるようになってでもおぇってするときもあるし大丈夫なのかなって思ってました。
おやつで蒸しパンとかお米ボーとかは食べるのになーと思いながら、、😅

まんまる
うちももうすぐ10ヶ月になる男の子がいます。
みなさんのお子さんと同じくペーストが好きで少しでも形があると仰け反り泣いて食べません😭
3回のご飯が毎日憂鬱です。
いつか食べれるようになるよ!って言われるけどなかなか進まない離乳食に大丈夫かなと不安にもなっていきます😔
皆さん同じように悩んでる方がいて私だけじゃないと勇気づけられました!頑張りましょう!

はじめてのママリ🔰
うちも10ヶ月ですが、7ヶ月くらいの形状で、まだ、2回食です😂
たぶん丸呑みしてて、角切り野菜とか💩にそのまま出てきてます💦
わたしが腰重いタイプで、アレルギーチェックや3回食ステップアップがなかなかできていません。。
ゆっくり頑張りましょう!
コメント