
コメント

ママリ
産婦人科で排卵済みを確認できていて、
なおかつホルモン検査で異常なしなら、
排卵の翌日が高温期1日目でいいそうです。
自己流で排卵を特定しているだけなら排卵が思った日とズレている可能性があるので、
その場合は体温が上がりきった日が高温期1日目になります。
ママリ
産婦人科で排卵済みを確認できていて、
なおかつホルモン検査で異常なしなら、
排卵の翌日が高温期1日目でいいそうです。
自己流で排卵を特定しているだけなら排卵が思った日とズレている可能性があるので、
その場合は体温が上がりきった日が高温期1日目になります。
「高温期」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
O
多嚢胞の為人工授精で卵胞チェックしてるので翌日から数えてみます!
詳しく説明頂きありがとうございます☺️☺️