
コメント

はじめてのママリ
私は夫の勤務先よりに家を建てました🏠
私の職場までは距離があるけど、通勤手当が出るからいいかな、と思いそうしました😊
また、夫の方が私よりも退勤時間が早いため、すぐに家に帰ってもらうためです。

たそ
実家の近くに家をたてました!小学生になって放課後実家に帰れるようにです😊保育園の送り迎えも頼みやすいです。
私の親も旦那の親も実家の近くに家を建てて仕事してたので、迷わずそこを選んだ感じです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!親に頼める環境よいですね🫶理想的です😀
- 7月24日

はじめてのママリ🔰
夫の職場は車で10〜15分、私の職場は電車で1時間の場所に家を建てました😊
・夫に早く帰宅してもらいたい
・どちらかといえば私のほうが辞める可能性が高いかなと判断
・そもそも私の職場近くは土地が高すぎる😂
こんな理由で住む場所を決めました😊
両実家は新幹線の距離なので全く考慮していません。
結果的に私がほぼ在宅ワークになったので、夫の職場近くで大正解でした◎
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!1時間の場所なんですね、通勤はつらくはないですか⁉️旦那さんが早く帰宅できる、というのが大事という価値観でいらっしゃるんですね。私も今、その価値観の中で、自分の通勤は大丈夫だろうか、の狭間で悩んでしまいました🥲在宅勤務は良いですね😌
- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
毎日通っていた時期もありますが、その分時短勤務にしていたので特に問題はなかったですよ😊
お給料は減っちゃいますが💦
今は月に1回行くかどうかという感じなので、全く問題なしです!- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ほとんど在宅なんですね!それは全然平気ですね☺️遠くても時短なら大丈夫ですかね、私も1時間ほど短縮を考えています⭐︎参考になります😊
- 7月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!旦那さんよりに建てられたんですね!距離があってもお金がかからないなら、という事ですね。やはり旦那さんが早く帰宅できることは大事ですね😌