子育て・グッズ 離乳食で嫌いなものがある場合、無理に食べさせる必要はないです。好きなものだけでは栄養が偏るので、バランスを考えながら与えることが大切です。 離乳食について 先月からスタートし、今は2回食です。 最近、嫌いなものが分かるようになってきました。 全部で5〜6種類あるのをルーティンであげてます。 食べが悪いのはあげないほうがいいでしょうか。。 好きなものだけあげるのも違う気がしますが、 離乳食の量が大幅に減るので迷ってます。(ミルクはいつも通り180〜200を離乳食後にあげてます) 最終更新:2023年7月24日 お気に入り ミルク 離乳食 プレママ(2歳3ヶ月) コメント ちきち バナナが嫌いで2回は挑戦しましたが口から出してしまうので辞めました😂…… ストレスになるないのならあげてみてもいいと思うますがイライラしてしまうだったらやめてもいいと思います! 7月24日 プレママ 食べないことにイライラはしませんが、子供が嫌いなものを避けてたら嫌いなものだらけにならないかなと思いました笑 だからといって嫌いなものを食べないので実質あげてないも一緒なので🤣 頑張って味工夫してあげてみます🥲 早くバナナあげてみたいです笑 7月24日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
プレママ
食べないことにイライラはしませんが、子供が嫌いなものを避けてたら嫌いなものだらけにならないかなと思いました笑
だからといって嫌いなものを食べないので実質あげてないも一緒なので🤣
頑張って味工夫してあげてみます🥲
早くバナナあげてみたいです笑