
夜中にミルクをあげる悩み。息子は寝ている時にミルクを飲むことが多い。体重は順調。現在は朝6時まで30分ごとに起きてしまう。胃が痛いのかも。どうやって改善すればいいか。
生後5ヶ月間の息子を育てています。最近の悩みは夜中にミルクあげるかどうかです。完ミですが、
起きているより、寝ている時に飲んでくれるのであげていますが、ただ胃に負担じゃないかなぁと思って心配です。
8時 120-150ミリ
11時半100-120ミリ
2時半100-120ミリ
5時頃80-100ミリ
7時にお風呂の後200-240ミリ飲んで寝る
0時180-200ミリ
3時半 180-200ミリ
(体重は9100グラムで順調ですが…)
4ヶ月まで母乳だったのが、私は風邪ひいて薬を飲んでいる間にミルクを飲んで、その後何回もトライしても母乳はダメになってしまい😪完ミルクにswitch!
理想は0時に一回あげて、その後朝6時にあげたいです。
現状は3-4時頃に泣いてしまいミルクあげると寝るんですが、朝6時まで30分ごとに起きて寝て😪大変です🤤
ミルクあげているから胃が痛いのかなとも思ったりしていますが、ただどうやってやめさせればいいかわからないです。
どうすればいいですか。アドバイスをいただけますと助かります🙏
- Nari (8歳)
コメント

naaami
間隔的には3時間おきですし量的にもちょうどいいと思うので特に問題はないかと思います。
原因はミルクではなく、朝方寒いとかそういう理由は考えられないですか?🤔

もんちっち
完ミです!
量と時間を少しずつ決めてあげるといいかもです!
-
Nari
ありがとうございます!
特にどこでしょうか?
よろしければモンチッチさんのスケジュールを教えてください。- 2月9日
-
もんちっち
6-7時に200
8時半に離乳食
12-13に200
16-17に200
20時にお風呂🛀→21時までに240
です!- 2月9日
-
もんちっち
時間を決めてあげるとその時間まではあまり泣かなくなりますよ!
- 2月9日
-
Nari
ありがとうございます!私も真似してみようと思います。離乳食は何をあげていますか?
私の子供はちゃんと食べてくれず、それも悩みです。- 2月9日
-
もんちっち
離乳食は、さつまいも、にんじん、ほうれん草、小松菜、お豆腐、りんごを🍎ローテーションであげてます!
- 2月9日
-
Nari
ありがとうございます!あの便に入ってるやつですか(キュッピーベビーフード)?
- 2月9日
-
もんちっち
最初は、ベビーフード使ってましたが今は、作ってます!りんごは🍎瓶のを使ってます!
- 2月9日
-
Nari
いいですね!私もちょっと作ってみたら食べてくれるのかな。挑戦してみます!
ありがとうございます😊- 2月9日
Nari
コメントありがとうございます。
そうかもしれないですね。明日の朝暖かくしてみますね。