※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*⸌⍤⃝⸍r-mama
ココロ・悩み

耳鼻科行くべきか相談中。子供は耳痛くないが、症状は続く。明日行くべきか、保育園へ行くべきか悩んでいます。

ずっと鼻水でていて咳も出始めたので
土曜日小児科行きました。
耳も痛い言っていて耳が赤いから
中耳炎かもと痛み止めを貰いました。
月曜日に耳鼻科行くように言われましたが
今日子供は耳は痛くないと。
痛み止めも土曜日の夜しか飲んでません。
ただ、咳と鼻水の症状があり、そちらの薬も
一応だされてます。

明日午前中休み取って耳鼻科行こうとは
思ってましたが、耳痛くないと言うし
みなさんならこのような場合
明日一応耳鼻科行きますか??
それとも耳痛くないと言うなら
行かずに保育園連れていき仕事いきますか?

コメント

deleted user

中耳炎の痛みは発症してから24時間以内がピークらしく、小児科で出されたのが痛み止めのみで抗生剤などは出されてないのでしたら、痛みは引いただけでまだ耳の中に炎症あるかもしれないので耳鼻科で診てもらうのが確実だと思います🙂

  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    そうなんですね!!
    感染症の細菌を殺す抗生物質?は出されてるんですけど
    これはまた別ですかね🧐?

    一応やっぱり行った方が
    いいですね🤔🤔

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

滲出性中耳炎かな?と思います!ずっとは痛くない中耳炎で、鼻が多くて圧がかかったら痛くなるやつです!

念の為、鼓膜の動き見てもらって鼻どめもらったほうが安心かもしれないですね😌

  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    ありがとうございます!
    念の為行ってみます( Ö )

    • 7月23日
ままり

小児科でも行くようにと言われてますし行った方がいいと思います。
診てもらって安心した方が良いですよ😌

  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    そうですよね!
    念の為行ってみます☺️

    • 7月23日