コメント
(*˘︶˘*).。.:*♡
まずは私なら#8000で相談します。
食事も取れず、水分も不安定だったりぐったりしていたら夜間のとこに連れていくと思います。
早く良くなるといいですね。
(*˘︶˘*).。.:*♡
まずは私なら#8000で相談します。
食事も取れず、水分も不安定だったりぐったりしていたら夜間のとこに連れていくと思います。
早く良くなるといいですね。
「産婦人科・小児科」に関する質問
インフルエンザ大流行エリアに住んでいます。 下の1歳児が咳と鼻水だけ出ています。 普段両方とも全く出ないので風邪をひいているのは確実です。 上の子が先に風邪をひいて病院へ行き薬をもらっていました。 1歳児だとマ…
K2シロップについてです。 K2シロップを飲んで1時間半後ぐらいに ミルクを飲ませ、その後少し吐き戻してしまいました。 (2回吐き戻し、ミルク140飲んだうちの だいたい10-20ぐらい出たかも?) 1時間半後ならK2シロップは …
3歳の息子が自家中毒ではないかと小児科で言われました。 10月に2回、そして11月に入り今回また嘔吐をしたのでそうなのでは?とのことです。 10月1回目はケトンが出て、2回目は検査しておらず、今回は出ませんでした。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
電話してみます😭
下2人は蕁麻疹寒暖差で出たことありますが長男ははじめてでしかも熱まで出てるので心配で😭
(*˘︶˘*).。.:*♡
ご心配ですよね。
こちらで体験がおありの方が居ればいいですが……💦
すぐにでも病院に行きたいかもしれませんが、まず電話された方がいいと思います。
ママリ
電話してみたんですが痒いなら行けば〜くらいであまり良い方にはあたらずでした😭
(*˘︶˘*).。.:*♡
うわー、ごめんなさい💦
#7119も無理ですよね?