インフルエンザ大流行エリアに住んでいます。下の1歳児が咳と鼻水だけ出…
インフルエンザ大流行エリアに住んでいます。
下の1歳児が咳と鼻水だけ出ています。
普段両方とも全く出ないので風邪をひいているのは確実です。
上の子が先に風邪をひいて病院へ行き薬をもらっていました。
1歳児だとマスクもできないし、かかりつけの小児科は毎日インフルエンザの子が沢山いると先生が言っていました💦
待合室もマスクをしていない子供たちがゴホゴホしながら走り回って遊んでいて感染リスクも高い気がします。。
熱もないし、咳鼻水だけだと今の時期は家で様子見しようか迷っています。
でも同じ症状なのに上の子だけ薬を飲んでいて、下の子がないのは可哀想で。。
でもマスクできないし困ったなぁって感じです。
夜中起きるほどの鼻水や咳ではないのですが、気づくと透明な鼻水が少し垂れてるのが続いています。
メルシーポットで吸っても全然取れないくらいの量です。
咳は15分〜20分に1回くらいでコホンコホンとしています。
熱はないです。
皆さんなら病院へ行きますか?
それとも今の状況なら様子見しますか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
様子見するって方はこちら🙌
はじめてのママリ🔰
病院へ連れて行く方🙌
はじめてのママリ🔰
咳、鼻水…うちの子は結構酷くなってしまうので
発熱には厳しめの耳鼻科に連れて行きます!
-
はじめてのママリ🔰
すみません…コメントしてしまいました🙇♀️
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
いえコメント嬉しいです✨
なるほど耳鼻科!その発想ありませんでした✨
耳鼻科って熱のある子は診ないんでしたっけ?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私の家の近くは、発熱者の受診時間と設けられてる耳鼻科もあれば…
発熱者いつでもOKって所もあるので
電話で確認したり、口コミなどを見て行かれた方がいいです🙇♀️- 2時間前
コメント