![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先輩の子供に関する連絡や写真に疲れている。リアクションを控えた方がいいでしょうか。
私の心が狭いのは承知しておりますので、みなさんならどうするか教えてください。
職場でとてもお世話になっている40代後半の女性の先輩がおります。
ご結婚されておりますが事情があって子供がおりません。
私は元々、職場では聞かれない限り子供の話はしないタイプで、お孫さんがいる方達がお孫さんの微笑ましいお話をしてるくらいです。
ただ昨年その先輩の妹さんにお子さんが産まれたそうで、叔母バカがすごく、職場で動画や写真を見せてくれるのは構わないのですが休みの日までLINEを送ってきます。
正直うんざりです。
SNSならまだしも、直で他人の子供の写真や動画を送ってこられても…
私の子供のお古の服やバギーをあげたので、以前先輩と妹さんがお子さんを連れてお礼に来てくれたのですが、その時もずっと抱っこしていて、「やっぱり子供ほしかったんだな」なんとも言えない気持ちになってしまいました。
産まれて1年経ってもこれなので、まだ続くのかと思うと疲れます。
毎回「とっても可愛いですね」と返してますが、リアクションしない方がいいですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
休みの日までさすがにやりすぎだと思いました😰ママリさんの心が狭いわけじゃないですよ!!
当分写真や動画が来たらスタンプだけで返してみてはどうでしょうか?
向こうがやり過ぎた...って気づくのが一番関係壊さなくて良いと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
本人としては相談者様ならと思ってやってそうだから、私なら仲をこじらせたくないなら適当に相手しますね。
ちょっと嫌なら感想言わずにマウント取りに行きます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
可愛がってくれるのは有難いですが、さすがに人様のお子さんにそんな特別な感情はないので💦
スタンプだけ返してみます!- 7月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どんなに仲良くでも休みの日はだるいです。。。
私なら既読スルー。
それで気づいて欲しい。
その人も分かってくれると思ってるから主さんに送ってるのだろうけど休みの日、タイムカード切ったらもう返信しなくていいと思います。
ぶっちゃけ他人の子の写真とか送られてきたところで
へぇーくらいです。
貸したモノ使ってるよ!とかならまだ嬉しいですけど。。。
頻繁にはそんないらないです。
自分で決めた事情なのだからそこは主さんが何か思わなくていいと思います!
同情だけで付き合ってると自分がストレスためます😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
同じ考えの方がいてよかったです。
そうなんですよ。休みの日まで他人のお子さんを見て感想言わないといけないとかダルいです。
不妊じゃなくて、旦那さんや自営業のことで子供諦めたみたいなので、いつまでもネチネチされても…と思ってしまって最近ちょっと面倒くさいです💦- 7月23日
-
ママリ
ですね!
スルーしたこと言われたら
休みの日忙しくてほとんどスマホいじれないんだーくらいでいいと思います😊
それで関係崩れる感じでもなさそうですし👍
子供いるいないで時間の使い方かなり違うのでそこは分かって欲しいですね。- 7月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
同じ考えの方がいてよかったです。
とりあえずまだLINEに既読を付けずスルーしてます。
関係は壊したくないので、スタンプだけ送ってみます。